2023年7月23日日曜日

【自然情報】宮ヶ瀬湖周辺 7月22日

宮ヶ瀬湖周辺の春ノ木丸と早戸川林道(湖畔園地~1キロ地点)へ行ってきました。
暑い陽射しをさえぎる濃い緑に覆われていました。

◆春ノ木丸山頂の様子

◆早戸川林道の様子

周辺からは、蝉しぐれ。

◆アブラゼミ(上)とミンミンゼミ(下)
 ニイニイゼミやツクツクボウシ、ヒグラシの声も聞こえてきました。

咲いていた花は
◆クズ
 甘い匂いが漂っていました。

◆ネムノキ

◆ナンバンハコベ
 不思議な形の花ですが、自生の植物です。

◆マツカゼソウ
 蕾も多かったですが、咲き始めていました。

◆ミゾホオズキ

◆オニグルミ
 実がだいぶ大きくなっていました。

セミ以外にも虫たちが活発です。
◆ルリシジミ
 水たまりの周りで吸水していました。

◆カシノナガキクイムシ
 実際の大きさは、3ミリほど。餌として持ち運んでいる菌が、コナラなどナラ類で
 「ナラ枯れ」を引き起こす原因となっている虫で、
 集団で木に入ると枯れることがあります。

◆冬虫夏草
 コガタスズメバチからのハチタケ?でしょうか。

その他観察した生きもの
花:カタバミ、ダイコンソウ、オニドコロ、ヒメジョオン、ミツバ、ウマノミツバ、
  カラスザンショウ、クサノオウ、ミゾホオズキ、ヨウシュヤマゴボウ
蕾:ヒメガンクビソウ、カシワバハグマ、クサギ、タマアジサイ など
実:アオツヅラフジ、ミズキ、クマノミズキ、クロモジ、アブラチャン、
  テンナンショウの仲間、エビガライチゴ、チドリノキ、フサザクラ など
鳥:メジロ、ヒヨドリ、アオバト、イカル、サンショウクイ、トビ、ツバメ、
  ハクセキレイ、キジバト、スズメ、キツツキの仲間 など
虫:キイロスズメバチ、オオスズメバチ、アミガサハゴロモ、オオヒラタシデムシ、
  オオモンクロクモバチ、アオオサムシ、スギヘラクモバチ、ヒメマイマイカブリ、
  ヒメオビオオキノコ、ウラギンシジミ、アカタテハ、ルリシジミ、マルウンカ、
  トゲアリ、ナガゴマフカミキリ、ジャノメチョウ、ツユムシの仲間?  など
その他:冬虫夏草、ニホンジカ(1頭)、ヒガシニホントカゲ、ヤマアカガエル など

◆◆◆宮ヶ瀬(標高約300メートル)◆◆◆
7月22日 晴れ
13時の気温 31度