2019年11月30日土曜日

【積雪情報】二ノ塔・三ノ塔 11月30日

かながわパークレンジャーさんから頂いた情報です。

ルート:ヤビツ峠方面~二ノ塔~三ノ塔~三ノ塔尾根

二ノ塔直下のガレ場(標高1,000メートル付近)から二ノ塔山頂に向かう登山道上に、
28日の積雪が踏み固められ凍結していた。
下りは滑りやすく充分注意が必要。

二ノ塔山頂:野外卓上 積雪6センチ(午前中)

三ノ塔山頂:雪はまだらに残る程度

::::: :::::

28日の積雪は、日当たりの良い場所では融けてきていますが、日陰や北斜面などには
残雪があるようです。
今後凍結すると滑りやすく危険です。

登山を予定されている方は、アイゼンなどの滑り止めの携行をお勧めします。

**************************
大倉(標高290メートル)  11月30日
 天気:晴れ   気温:6.3度(8時40分)

【自然情報】宮ケ瀬湖周辺 11月29日

宮ケ瀬湖周辺に行ってきました。


◆宮ケ瀬湖の奥に、今季初冠雪となった丹沢の山並みが見えます。
 葉を落とした木も多いですが、全体的に紅葉見頃でした。


まずは早戸川林道を汁垂橋まで歩きました。


◆メジロがヌルデの実を食事中


◆冬鳥のアオジや、


◆ベニマシコが、
 草の実などをついばむ姿も観察できました。


◆汁垂橋からみた宮ケ瀬湖
 先月の台風後から続いて湖は白濁しているようです。


◆続いて、モミ林から春ノ木丸山頂手前を歩きました。


◆葉が落ちた所からは、宮ケ瀬湖方面も見通せます。


◆モミの大木が根元から折れていたり


◆倒木が登山道を横切る所もあります。
 落ち葉で登山道が分かり辛くなっている所もあるので、
 十分にご注意ください。


◆湖畔園地の親水池にはカルガモやマガモの姿がありました。


◆イソシギ


◆湖畔園地と宮ケ瀬湖、高取山、仏果山


◆宮ヶ瀬ダムの観光放流に合わせて、
 午後は「水とエネルギー館」にて「出張丹沢トーク」を開催しました!
 足を止めて下さった皆さま、ありがとうございました。
 今年度の観光放流は11月30日が最後で、また4月から放流予定ですが、
 水とエネルギー館は引き続きご利用いただけます。 

その他観察したもの

鳥:カイツブリ、カワウ、ダイサギ、オシドリ、マガモ、カルガモ、トビ、カワセミ、
  コゲラ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、カヤクグリ、
  ジョウビタキ、ツグミ、ウグイス、ヤマガラ、シジュウカラ、ホオジロ、
  カシラダカ、カワラヒワ、ウソ、カケス、ハシブトガラス、ガビチョウ など

哺乳類:ニホンリス(クルミ食痕)、ニホンジカ(足跡・糞)、
    イノシシ(掘り返し痕)、タヌキ(ため糞)、ニホンザル群れ(声) など

**************************
宮ヶ瀬湖(標高300メートル)  11月29日
 天気:晴れ   気温:2度(8時30分)

大倉(標高290メートル)  11月30日
 天気:晴れ   気温:6.3度(8時40分)

2019年11月29日金曜日

【積雪情報】 塔ノ岳・丹沢山 11月29日

今朝は晴天の中、冠雪した表尾根がよく見えました。

◆渋沢駅から見た表尾根
(11月29日 7時30分撮影)

丹沢山山頂 積雪5センチ
     (11月28日 みやま山荘さんホームページより)
塔ノ岳山頂 積雪2~3センチ 
      気温 日の出(6時30分頃)マイナス8.9度
         9時20分頃     マイナス6度
     (尊仏山荘さんより)

日向の雪は陽を浴びて融けそうですが、日陰は残るでしょうか。
登山をご計画の方は、念のため滑り止めをお持ちください。

*********************
大倉(標高290メートル)   11月29日
天気 晴   気温 5.1度(8時40分)

2019年11月28日木曜日

【積雪情報】鍋割山 11月28日

鍋割山荘のご主人から積雪情報をお伺いしました。

◆大倉から見た鍋割山稜は雲の中

鍋割山山頂 積雪 約2センチ(15時55分現在)

昼頃までは雨。登山道上にはまだ積もっていないが、
周辺の草木の上も2センチほど積雪がある。
今晩降り続くと5~6センチの積雪の恐れあり。

16時現在の山頂の気温は、マイナス1.1度。
(気象観測システムより)

金曜日以降に登山をご計画の方は、
念のためアイゼンなどの滑り止めをお持ちください。

*********************
大倉(標高290メートル)   11月28日
天気 雨   気温 10.6度(8時40分)

2019年11月22日金曜日

【登山・自然情報】大山 11月21日

紅葉状況等を確認するため、大山へ情報収集へ行ってきました。

コース:ヤビツ峠~大山(1,252メートル)~かごや道~
                    阿夫利神社下社~蓑毛越~蓑毛

朝から快晴に恵まれ、富士山や周辺の山並みなどの眺望を楽しむことができました。

◆大山山頂から見た富士山と丹沢の山並み
(左から二ノ塔、三ノ塔、高く見えるのが塔ノ岳)

◆ヤビツ峠~大山(イタツミ尾根)の登山道の様子

◆カエデの仲間の黄葉

 コース全体を通して紅葉を見ることができましたが、
葉が縮れて見頃を過ぎた株もあり、おおむね、標高700mあたりが
見頃でした。

◆オオモミジ

◆ヤマボウシ

 ◆マルバウツギ

◆ブナ

阿夫利神社下社
 平日にもかかわらず、多くの方が訪れていました。

 ◆アザミの種子

◆リンドウ

◆リョウブの実

◆アオゲラ
 モミの枯れ枝を突いて、お食事中(虫探し)のようでした。

登山道には、台風の爪痕が残っていました。
◆かごや道
 倒木が道をふさいでいますが、またぐなどして通行可能です。

◆かごや道
 モミの大木が折れて、登山道をふさいでいますが、
う回路が作られており、通行に支障はありません。 

◆下社~蓑毛越
 枯れ沢を渡る近くで、崩壊箇所があります。
 注意しながら通行しましょう。
 
これから一年で最も日暮れが早まる時期です。
標高を上がれば、日中でも気温はかなり下がります。
防寒着(手袋も)とライト等は必須です。
装備と時間に余裕をもって、晩秋の丹沢を楽しんでください。

*********************
大山(標高1,252メートル)   11月21日
天気 晴れ   気温 11度(12時10分)

大倉(標高290メートル)    11月22日
天気 雨    気温 10.7度(8時50分)




2019年11月21日木曜日

【登山・自然情報】高取山・仏果山・経ヶ岳 11月20日

紅葉状況などを見に、宮ヶ瀬湖畔の高取山・仏果山・経ヶ岳へ行ってきました。

コース:宮ヶ瀬ダムサイト~高取山~仏果山(標高747.2メートル)
                    ~半原越~経ヶ岳~半僧坊


◆高取山から仏果山への稜線
 緑の残る箇所もありますが、そろそろ見頃です。


◆高取山(標高705メートル)展望台からの景色
 空気の澄んだこれからの時期は、丹沢の主稜線がくっきりと!

色とりどりの紅葉
◆ヤマボウシ

◆ダンコウバイ

◆カエデの仲間

◆土山峠への分岐(標高520メートル付近)
 緑の中に、ところどころにダンコウバイやウリカエデなどの
 黄色が混じっていました。

◆経ヶ岳近く(標高600メートル付近)

稜線上は細尾根が続くコースになります。
十分にご注意ください!
◆仏果山直下の鎖場(半原越方面)

他にも、足もとや頭上に注意が必要な箇所があります。
◆ダムサイトからの最初の登りはとても急です。
 階段の一部で路肩が崩れていたり、
 谷側へ傾斜している箇所がありました。


◆半増坊への最後の沢沿いは、足もとが荒れていたり、
 頭上に倒木が残っている箇所がありました。

紅葉も少しずつ標高を下げてきました。
陽射しや風の有無で体感気温も大きく変わります。
調節できるように脱ぎ着できる服装を心掛け、
防寒着などはしっかりとお持ちください。

*********************
大倉(標高290メートル)   11月20日
天気 晴れ   気温 11.7度(8時40分)

2019年11月18日月曜日

【自然情報】大倉~竜神の泉コース 11月18日

朝方降っていた雨がやみ、
時折強い風の吹く晴天になりました。
台風19号の影響を確認しつつ、
戸川林道(市道52号線)にある竜神の泉に行ってきました。

◆萩山
木々が色づき始めました。

◆ガマズミの実

◆クサギの実

◆タイアザミに訪花するマルハナバチの仲間

◆スズメウリの実
鈴なりです。

◆ハダカホオズキの実

◆林道の様子
路肩に倒木と土砂が寄せありました。
復旧作業のため工事車両が通過します。
ご注意ください。

天気は良くても林道や日陰に入ると冷えます。
防寒対策をしっかりして、出かけましょう‼

その他観察した生き物
《植物》
花:リュウノウギク・シロヨメナ・ヤブツバキ

実:ミヤマシキミ・ヤブミョウガ・コクサギ
  イタドリ・オニドコロ・アオキ・ヤマユリ

《野鳥》
コゲラ・ヒヨドリ・シジュウカラ・ヤマガラ
メジロ・ジョウビタキ

《その他》
ニホンジカ

*************************************
大倉(標高290メートル) 11月18日
天気:晴  気温14.7度

2019年11月17日日曜日

【行事】自然教室「ミニ探検隊しゅっぱ~つ!」

自然教室「ミニ探検隊しゅっぱ~つ!」4歳から8歳のお子様対象の行事です。
定員にもう少し余裕がありますので、締切日を11月24日に延期しました。

自然の中で遊んだり、森の中を探検しよう!
写真は過去の行事の様子です。

◆木の根元で何か発見!


◆森の中は気持ちいいよ。



お申込みをお待ちしています!!


【自然情報】大倉~雑事場ノ平

爽やかな秋晴れのもと、雑事場ノ平まで登山道トークに行ってきました。

◆丹沢ベースから見た丹沢の山並み
 真ん中に見えるのは三ノ塔

◆登山道トーク
 今日は、丹沢の動物たちを紹介しました。
 冬毛と夏毛のちがい、感じていただけたでしょうか?

山麓の雑木林も、少しずつ色づいてきています。
◆上り始めてまもない雑木林

 ◆大倉高原

◆大倉高原のカエデの仲間

◆大倉高原から西側のルート

◆アブラチャンの黄葉

◆サネカズラの実

大倉尾根は、今日も多くの登山者の方が訪れていました。
日暮れが早くなってきていますので、
時間に余裕をもって、早めの下山を心掛けましょう。

*************************
大倉(標高290メートル)   11月17日
天気 晴れ  気温 12.1度(8時40分)