2024年12月12日木曜日

【野鳥情報】宮ヶ瀬湖周辺 12月11日

宮ヶ瀬湖周辺へ野鳥観察に行かれた方から情報を頂きました。
ありがとうございます。

野鳥の出現率は悪かったものの、カイツブリ類がよく観察できたとのこと。
◆カイツブリ

◆ハジロカイツブリ

◆カンムリカイツブリ

◆水に潜るカンムリカイツブリ

◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
12月11日 晴れ
8時40分の気温9.2度

2024年12月9日月曜日

【登山・自然情報】三ノ塔・岳ノ台 12月8日

ヤビツ峠から三ノ塔山頂にかけて設置してある山看板の交換と
登山道トークを実施しに行ってきました。

コース:菩提峠~三ノ塔(標高1204.7メートル)~
       菩提峠~岳ノ台(標高899メートル)~ヤビツ峠

◆三ノ塔の山看板
休憩がてらご覧ください。

菩提峠から三ノ塔へ
◆菩提峠から林道を歩き登山道に入ります。

◆カエデ類の紅葉は少し残っていました。

◆登山道の様子
木々が落葉し日が差し込みます。

◆二ノ塔直下のガレ場にある山看板と大山

◆二ノ塔山頂
正面に見えるのは三ノ塔

◆登山道脇の霜柱

◆三ノ塔山頂

◆三ノ塔山頂で登山道トークを実施しました。
テーマは「丹沢のいきもの」参加してくださった皆様、ありがとうございました。

◆三ノ塔山頂の公衆トイレは冬季閉鎖中です。

◆菩提峠へ下り岳ノ台へ向かいます。

◆パラグライダー滑走台からの眺め

◆登山道の途中には「菩提風神祠」があります。

◆岳ノ台山頂の休憩所

◆休憩所の階段を上がり大山を眺めます。

◆落ち葉が積もる登山道

◆ヤビツ峠の岳ノ台登山口

◆マユミ
実付きがいい株がたくさんありました。

◆ツルウメモドキ

◆アセビ
早春に咲く蕾をつけています。

◆メジロ
ガマズミの実をついばんでいました。

◆ヒガラ

11時前後、登山道トークをおこなっていると雪が舞い落ちてきました。
防寒対策は万全にしてお出かけください。
また、日没も早くなっています。早目の下山を心がけて下さい。

◆◆◆ 大倉(標高290メートル) ◆◆◆
12月8日 晴れ
8時40分の気温 10.8度

2024年12月8日日曜日

【行事】登山ガイドと行く「南山」 12月7日

7日に『登山ガイドと行く「南山」』を開催しました。
宮ヶ瀬湖畔にある南山(標高544メートル)まで、登山ガイドと一緒に自然観察や山での注意点などの話を聞きながら歩きました。

◆登山ガイドの里見さん

◆鳥居原ふれあいの館から南山へと向かいます。

◆落葉の積もった登山道は滑りやすいので注意しながら進みます。

◆カエデ類などの紅葉は、まだ残っていて楽しむことが出来ました。

◆黄葉したクロモジの中を進みます。

◆ミヤマシキミ
 見られる植物など随所で里見さんから解説してくれます。

◆紅葉したイロハモミジの下でみんなで写真撮影。

◆イロハモミジ

◆権現平

◆権現平からの景色

◆南山山頂

◆南山山頂からの景色
 蛭ヶ岳や大山など丹沢の山々を見渡せます。

 
◆里見さんが山座同定をしてくれました。

◆鳥居原ふれあいの館に戻ってきて解散です。

晴天の中、無事に開催することが出来ました。
ご参加された皆様ありがとうございました。

◆◆◆宮ヶ瀬湖(標高約300メートル)◆◆◆
12月7日 晴れ 
8時30分の気温7度(宮ヶ瀬湖畔)

2024年12月5日木曜日

【自然情報】大倉~雑事場ノ平 12月5日

 山麓しらべで大倉尾根の雑事場ノ平まで行って来ました。

◆丹沢ベースからの眺め
山肌が色づいているのが分かります。

◆ヤブコウジの実

◆ジャノヒゲの実
龍のひげに例えられる細い葉の根元に、青い実をつけています。

◆ヒイラギの花

◆ヤブツバキの花
まだ蕾のなか、一輪だけ咲いていました。よく見ると一部花弁がありません。
何者かにかじられてしまったようです。

◆オニシバリの蕾

◆コゲラ

◆色づく木々
カエデの仲間など広葉樹が色づいています。

◆登山道の様子
落ち葉が積もり始め、段差や石が隠れる季節です。
積もった落ち葉は滑りやすくもなるので、足元に十分お気を付けください。

【その他観察した生きもの】
《植物》 
 花 タイアザミ、シロヨメナ、アキノタムラソウ など

 実 ムラサキシキブ、ヤブムラサキ、ヤブミョウガ、
   トキリマメ、マツカゼソウ、ハダカホオズキ、
   カラスウリ、ミズヒキ、キッコウハグマ、マユミ、
   サネカズラ、ヤブラン、オトコエシ、アズマヤマアザミ、
   ガマズミ、サラシナショウマ、カシワバハグマ、
   テイカカズラ、モミジガサ、オニドコロ など

 蕾 ミヤマシキミ など

《野鳥》
   ジョウビタキ、シロハラ、ゴジュウカラ、アカゲラ、
   ヒヨドリ、ミソサザイ、エナガ、ヒガラ、シジュウカラ、
   ヤマガラ、メジロ、ホオジロ、ハシブトガラス など

《その他》 
   ハナアブの仲間、ザトウムシの仲間 など

◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
12月5日 晴れ
8時40分の気温11.5度

2024年12月1日日曜日

【登山情報】三ノ塔山岳公衆トイレなどの冬季閉鎖について

三ノ塔山頂の山岳公衆トイレ及び
寺山富士見公衆トイレ(県道70号沿い菩提峠入口)は、
凍結により水が流れなくなるため、冬季期間は閉鎖となります。

◆三ノ塔山頂の山岳公衆トイレ

◆寺山富士見公衆トイレ
(撮影:2024年3月)
 冬季閉鎖期間:12月2日(月曜日)~2月下旬頃(気温の状況により前後します)

冬季期間中にヤビツ峠方面から三ノ塔・表尾根を訪れる際は、
事前に秦野駅やヤビツ峠の公衆トイレをご利用下さい。

◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
12月1日 晴れ
8時45分の気温12.8度