2014年2月27日木曜日

【登山情報】大倉~塔ノ岳 2月27日


常連登山者の方から情報情報を頂いたのでご紹介します。

::::::::::::::::::::::::::::::

2月26日(水)
ルート:大倉~塔ノ岳

塔の岳山頂の外気温約6℃ 積雪は吹き溜まりは約1m
場所によりまちまち
案内板は、頭が少し見える程度まで埋まっている箇所が多い。

◆天神尾根分岐の案内板

場所により吹き溜まりがあるためそれを避けて、
尾根筋に雪道がつけられている箇所が多く見かけられました。
萱場平の上、特に金冷シの上からは尾根を直登する
雪道がつけられていました。
◆金冷シの上に出来た尾根上直登の雪道

◆塔の岳 尊仏山荘玄関付近の積雪

◆しっかり固めらてた丹沢山への雪道
丹沢山へのルートを少しだけ歩いてみましたが、しっかり固まっていて歩き易いと感じました。


 ◆急速に雪解けが進む 堀山の家の上付近
午後下山時、場所によってはかなり雪解けが進んでいました。


::::::::::::::::::::::::::::::

いつも情報を頂き、どうもありがとうございます♪

2014年2月25日火曜日

【自然情報】大倉~竜神の泉 2月25日


秦野戸川公園内の雪は大分消えましたが
日陰ではまだまだたくさんの雪が残ります。
朝は気温が低く、手袋と防寒着が必需品!!
そんな中、竜神の泉まで山麓しらべに行ってきました。
ビジターセンターから滝沢園キャンプ場入口までの道は
雪はなかったのですが、この間の重かった雪で
いたるところで倒木を確認しました。
道に掛かってあった木は、全て処理が行われていましたが、
その中には倒れて根っこがむき出しのものもあり、
どれだけ重たい雪だったか実感できます。
◆滝沢園入口
※積雪のためここから先は車両通行止めです。

◆日陰
滝沢園入口から上は所々雪がある状況ですが、
一日中日が当たらない場所では、まだまだ雪が残ります。
竜神の泉付近から上の道はほとんど雪で、
かなり締まっているのでザクザク雪の上を歩く感じです。

◆シカの足跡
雪面をよく見てみるとたくさんの足跡を確認できます。
足跡でどんな動物がいて、どこを歩いたかがわかります。

◆オニシバリ
咲いていました!他にもまだまだヤブツバキが咲いていました。
花びらに見えるのは実は「がく」
そして雄株、雌株があります。

◆ケヤマハンノキ
手に届く場所にあったので手繰り寄せると垂れ下がっている
雄花から黄色い花粉が「ブワッ!!」と大量に舞いました!
赤い色をしているのは雌花です。
朝は寒かったですが、竜神の泉から折り返してくると
気温も上がり、日向はポカポカして暖かかったです。
そんな中、「ジッジッ!」と地鳴きの鳴き声が聞こえたので
よく見てみるとウグイスが姿を見せてくれました♪
春は直ぐそこまで来ています。
そのうち「ホーホケキョッ!」とそこら中で聞こえてくる日が
待ち遠しいですね!!

その他確認した野鳥
キジバト、ヤマガラ、シジュウカラ、アカゲラ、
コゲラ、ヒヨドリ、ミソサザイ、イカル、カケスなど

2014年2月21日金曜日

【自然情報】大倉~大倉高原山の家 2月21日

大雪から一週間たちました。
まだまだ沢山の雪が残る中、
大倉高原山の家まで山麓しらべに行って来ました。
◆オニシバリ
冬に葉を茂らせ、早春に花が咲きます。
雪や寒さにも負けません。

◆クロモジの冬芽
だいぶ膨らんできました。

◆雑事場の平
登山道は凍結やシャーベット状になった雪で
大変滑りやすくなっています。

◆雪で狭くなっている箇所もあります。
すれ違いの時など注意して下さい。

◆大倉高原山の家付近の雑木林。
雪もしばらくは解けそうにありません。
春の訪れももう少し先でしょうか?
待ち遠しいですね。

その他、観察した生き物
<植物> ヤブツバキ
<野鳥> シジュウカラ、エナガ、ヤマガラ、コガラ、
    コゲラ、ミソサザイ、シロハラ、
    カワラヒワ、ヒヨドリなど

2014年2月18日火曜日

【積雪情報】 2月18日

鍋割山荘 草野さんから、積雪情報をいただいたので
お知らせします。

●鍋割山 (2/18現在)
・山頂  積雪 約150cm
 小屋の周りは3m近くの吹き溜まりになっていたそうです!
  
・後沢乗越付近 積雪 約20cm

草野さん、いつも情報をありがとうございます♪

山頂までのトレースはついていますが、積雪量が多いです。
しばらくは、十分な注意と装備が必要です。

【登山情報】日向~見晴台~下社~大山ケーブル駅BS 2月18日


常連登山者の方から情報情報を頂いたのでご紹介します。

※見晴らし台から下社までは現在、雪の崩落により橋が流されたため通行止めになりました。

::::::::::::::::::::::::::::::

2月16日(日)
ルート:日向~見晴らし台~下社~男坂~大山ケーブル駅BS

日向林道では石雲寺まで除雪。それ以上はトレースがついています。
見晴台への登山道、九十九曲がりコースは通常の道は深雪で
トレースがついている箇所やついていないところもあり、
朝先行で登った人が直登してコースから外れてつけています。
積雪は30cmから1mとバラつきあります。

◆見晴らし台への九十九曲がりコース

お地蔵さんのところは雪が少ないですが、それから見晴台までは積雪はおよそ50cmですが、見晴台は雪が少なく土も見えます。

◆見晴台

◆雷ノ峰尾根の途中

見晴台から下社までのハイキングコースは積雪が多いです。

◆見晴台~下社ルート

雪崩もあり、深雪の狭い急斜面をトラバースする状態で、
無雪時に設置された渡橋も雪崩で壊れています。

◆雪崩で渡り橋崩壊
ここは危険です。登山者のトレースがついていますが、雪崩や狭い斜面から滑り落ちそうになりますから、細心の注意ですね。

::::::::::::::::::::::::::::::

いつも情報を頂き、どうもありがとうございます♪

2014年2月17日月曜日

【積雪情報】大倉尾根・鍋割山稜 2月17日

登山者の方から情報を頂いたので紹介します。

◆駒止小屋への道

◆花立山荘の上(ここだけ土が露出)

◆金冷シ手前の大倉尾根

◆鍋割山稜の雪道
(登山道は踏みかたまっている)

◆鍋割山荘

・・・・・・・・・・・・・

情報ありがとうございました。

2014年2月16日日曜日

【積雪情報】秦野ビジターセンター周辺 2月16日

朝から快晴となり、ビジターセンターから
望む丹沢の山々は雪の反射でとても眩しいです。

◆萩山、三ノ塔
左奥に見える鍋割山稜が白く輝いています。


◆公園の駐車場は除雪をしていますが
駐車スペースが普段より少ないです。


◆秦野戸川公園内はまだまだ雪が沢山あります。
歩ける幅に除雪してありますが、滑りやすいです。


◆公園内、水無川へ下る道の様子。

*大倉までの道路は場所によって除雪した雪のため
道幅が狭くなっています。
また、路線バス(渋沢駅~大倉)は現在運転見合わせと
なっています。運行状況を確認してお出かけください。

2014年2月15日土曜日

【積雪情報】大倉・塔ノ岳・鍋割山 2月15日

昨日も大雪が降りました。
午後3時現在の積雪情報をお知らせします。

◆大倉
 積雪10~25cm
 ※現時点では、渋沢駅~大倉までのバスは運休です。

◆塔ノ岳山頂  
 積雪1m以上。トレースはゼロ
       (尊仏山荘さんより)
◆鍋割山 
 おそらく積雪1mは超えている。
 (鍋割山荘の方も、山頂に到着できていません。)
 西山林道で積雪20~30cm。倒木多数
              (鍋割山荘さんより)

前回の雪と合わせ、かなりの積雪が予想されます。
しばらくは、無理な登山は控えましょう。

2014年2月9日日曜日

【積雪情報】塔ノ岳・大倉 2月9日

吹雪の一夜が明けました。
秦野VC周辺も、一面の雪景色です。

●大倉(10:15am)
 積雪:約10cm
 吹き溜まりは、もっとあります。

●塔ノ岳山頂(2月9日8:00頃)
※常連登山者さんからいただいた情報です

昨夜の強風、吹雪も止み、6:30日の出。


◆尊仏山荘前
小屋の玄関付近は背丈ほどの積雪で、スタッフ全員で
雪かきに追われています。

:::::::  :::::

今朝も多くの登山者の方が、雪の丹沢を楽しみに登って行かれました。
秦野市内は残雪がたっぷりとあり、バスのダイヤは大幅に乱れています。
(今朝、7時台のバスは40~50分待ち)

強風のため、登山道の吹き溜まりは、かなりの積雪量が予想されます。
倒木も発生している思われるため、初心者の方はしばらく無理な登山は控えましょう。
雪山装備をしっかりとし、時間に余裕をもって行動しましょう!

【積雪情報】ビジターセンター周辺 2月9日

秦野ビジターセンター周辺の積雪および道路情報を
確認してきましたので報告します。

<積雪情報>
ビジターセンターから見た様子です。

 ◆二ノ塔・三ノ塔
風が強かったせいか、雪の積もっている場所が偏っています。


◆風のつり橋
雪をのせたつり橋は、いつもより立派に見えます。

<道路情報>
周辺の道路の様子です。

◆園路の様子
秦野戸川公園内の園路でも大きな倒木が見られました。



◆秦野市道52号線(通称戸川林道)の様子です。
通行注意の看板が出ていました。
通行止ではありませんが、行く手に大きな倒木や積雪があり、
車両の通行は困難な状況です。

強風の影響で、ビジターセンター周辺の道路にも多くの倒木が見られます。
通行の際は十分お気を付け下さい。

【自然情報】秦野ビジターセンター周辺 2月9日

雪の上に動物たちの足跡が残されていることを期待し、
秦野ビジターセンター周辺の自然情報収集へ出かけました。

<秦野市道52号線(通称戸川林道)>
ありました!
さっそく動物の足あとを発見しました。

 ◆ニホンジカの足あと
深い雪を踏みしめ、副蹄(普段はあまり目立たない小さな蹄)も
くっきりと残されていました。

<自然観察の池>
池は一面凍っていて、ヤマアカガエルの卵は氷の下に隠れて
見えませんでした。

 ◆凍った池
水の中の卵は寒くないのかな?
寒さに負けず元気に育ってくれるといいですね。

池の周りにたくさんのタヌキの足あとがありました。
足あとを追いかけてみると・・・
おっとあぶない!

 ◆池まで続く足あと
池の氷に一歩足を踏み出したところで折り返したようですね。
タヌキの他にはシカの足あとがたくさん見つかりました。

<自然観察の森>
◆観察の森に向かう足あと
こちらもタヌキの足跡です。
秦野戸川公園内をこんなにタヌキが
うろうろしていたとは知りませんでした!

キーコーキー♪
きれいな声が辺りに響き渡っていました。

 
◆イカルです。
少しぼけてますが、嘴の黄色が青空に映えます。

<このほかに観察された生きもの>
ヒヨドリ、カワラヒワ、ホオジロ、スズメ、ハクセキレイ、
モズ、シジュウカラ、トビ、羽がボロボロの猛禽(種類不明)

【積雪情報】鍋割山 2月9日

鍋割山荘草野さんから、積雪情報をいただいたので、
お知らせします。

●鍋割山
・山頂  積雪 約80cm
  1mを優に超える吹き溜まりが、あちこちにある。
  
・後沢乗越~山頂 
  本日、山頂には40~50名の登山者が到着。
  トレースは、しっかりついている。

・金冷し~鍋割山
  上記ルートよりは少ないが、トレースあり
 草野さん、いつも情報をありがとうございます♪
 
 9日15:15現在、鍋割山稜は雲に包まれています。
 しばらく雪は消えそうにありません。
 今後の凍結に十分ご注意ください!

【積雪情報】塔ノ岳・三ノ塔 2月9日

本日登山された方々からいただいた情報です。

●塔ノ岳の積雪状況
  ・山頂 約50cm
   吹き溜まりで約1m


◆塔ノ岳山頂

●三ノ塔
  ・山頂 積雪ゼロ。
      ぬかるんで田んぼ状態。
  ・ヤビツ方面の登山道 積雪深くトレースなし
      (道標の半分程度が雪に埋まっている状況)

  ・烏尾山方面の登山道 お地蔵さんより先はトレースなし。

  ・三ノ塔尾根 積雪はおおむね膝くらい。
         トレースはあるが、吹き溜まりをよけて、
         いくつものルートができており、要注意。
 
   場所により、積雪量が大幅に異なるようです。

【積雪情報】大倉尾根・塔ノ岳 2 2月9日

一晩荒れ狂った暴風雪で山荘の周りは背丈ほどの
吹き溜まりとなる。

●積雪
  ・塔ノ岳山頂付近   約50㎝
  ・拭き溜まり      1m前後

大倉尾根全般は積雪15㎝~30㎝前後。
場所によってまちまちです。

  ・塔ノ岳山頂(8:30am) -1℃。


◆吹き溜まり約1.5mの山荘付近の除雪をするスタッフ。

◆横浜方面に雲海が見られる。


◆塔ノ岳山頂より丹沢山・蛭ヶ岳方面を望む。


◆金冷シ上付近に付けられたトレース。


◆萱場平、天神尾根分岐の上の積雪状況。

2014年2月8日土曜日

【積雪情報】大倉 2月8日

今日は、20年に一度の大雪予報。
ビジターセンターのある大倉も、朝から雪が降り続いています。

 ◆大倉バス停前 ビジターセンター看板

 ◆大倉バス停の様子(8:25am)
こんなお天気でも、塔ノ岳を目指す方や、せっかく来たので途中までという
登山者の方々が数名。
 ◆ビジターセンター裏にて(9:00am)
   積雪: 約3cm
   その後も降り続け、まだまだたっぷり積りそうです。


◆秦野戸川公園駐車場から見た萩山(三ノ塔尾根裾)
 雲に覆われ、大倉尾根などは全く見えません。

 時折、強風に屋根や地面の雪が巻き上げられ、吹雪のようです。
 
 夕方には、さらに暴風雪が強まり、朝まで降り続く予報のため、
表丹沢の積雪量も、いつにない量になることが予想されます。

 登山初心者の方は、登山道の状況が安定するまで、
無理な登山は控えましょう!
 情報が入り次第、ホームページでご紹介します。

【積雪情報・臨時休館】塔ノ岳・大倉 2月8日

常連登山者の方からの情報です。

●塔ノ岳山頂(13:40)
 強風 吹雪!
 積雪: 30cm前後
 気温: -11℃

●大倉も吹雪です!
  強風で屋根に積もった雪が吹き飛んでいる状況。
  積雪はビジターセンター裏で、7cmくらいでしょうか。

 秦野市内も大雪警報が出ており、今後さらに暴風雪が強まることが予想されるため、秦野ビジターセンター、秦野戸川公園パークセンターも、15時に臨時休館することとなりました。

 みなさまも、今後の雪の状況に十分お気を付けください!

【積雪情報】大倉尾根・塔ノ岳 2月8日

常連登山者の方から頂いた情報です。
いつもありがとうございます。

*大倉尾根の状況

大倉登山口から雪が降り続き、駒止茶屋を過ぎた
あたりから暴風雪となる。
金冷シから上は積雪35㎝前後と深くなる。

正午前に大倉登山口から5時間かけて塔ノ岳山頂に着く。
塔ノ岳山頂、積雪40㎝前後、-11℃。
台風並に発達するとのことで小屋に宿泊することにする。

◆モミジ坂付近

◆花立山荘を過ぎた付近。
容赦なく暴風雪が吹き荒れる。

◆大倉登山口から約5時間かけて
ようやく塔ノ岳山頂が見えてくる。

◆塔ノ岳山頂

◆塔ノ岳山頂