宮ヶ瀬湖東側に位置する高取山・仏果山に情報収集に行って来ました。
コース:宮ヶ瀬ダム~高取山(705メートル)~仏果山(747メートル)~仏果山登山口バス停
行程約5.1キロメートルとコンパクトではありますが、
所々にある展望スポットやモミやツガの大木からなる森林を歩いたり、
アップダウンや細尾根が現れる変化に富んだコースです。
神奈川県最高峰の蛭ヶ岳も望めます。
足場が悪いところもありますので、ご注意ください。
ダムサイトも見えます。
ヤマビル対策用スプレーも置いていただいていますが、残量がわずかなこともあります。
今回はヤマビルをみかけませんでしたが、念のため防除してお出かけください。
見られた植物や生きものは…
ほとんどが蕾の状態でした。
ほとんどが種になっていました。
匂いのするシソ科なのでニホンジカの不嗜好性植物…のはず。
しかしニホンジカに食べられたと思われる痕もあり、花の付きは悪かったです。
群落が健在なところには、様々なハチの仲間が訪花していました。
近年、外来種のムネアカハラビロカマキリに駆逐される勢いなので、
見守りたい生きものの一種です。
◆地面を突き破るようにして顔をだしたタマゴタケ
他にも様々なキノコがニョキッと顔を出していました。
コンパクトではありますが、油断は禁物なコースです。
準備・装備は万全に秋の登山をお楽しみください。
◆◆◆宮ヶ瀬(標高約300メートル)◆◆◆
9月25日 晴れ
8時50分の気温23度
◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
9月25日 晴れ
8時40分の気温26.2度