2022年3月31日木曜日

【自然情報】宮ヶ瀬湖周辺 3月30日

春らしくなってきた宮ヶ瀬湖周辺に行って来ました。
とは言え、昨年同時期と比べ、開花や芽吹きの進み具合は遅いようです。
下記をクリックして比較してみてください。

コース:春ノ木丸一周 ~ 宮ヶ瀬湖畔園地 ~ 早戸川林道(汁垂橋まで)

◆宮ヶ瀬湖畔のソメイヨシはこれから見頃を迎えます。
 山に自生するヤマザクラは開花前のようです。

◆親水池のデッキが新しくなりました。

◆デッキからは近くを泳ぐカルガモなどを見ることが出来ます。

湖畔園地から春ノ木丸に登ります。
◆春ノ木丸ハイキングコース

◆クロモジはほとんどが蕾でしたが、数輪開花していました。

◆ミツバツツジもまだ蕾

◆フデリンドウも蕾
 
◆ミミガタテンナンショウは開いてきました。

頭上が賑やかになったと思ったら…
◆マヒワや・・・

◆ウソがいました。

続いて、早戸川林道へ。
◆木々がほんのり芽吹いてきました。
 日向を歩いていると暑く感じるほどでした。

◆アケビは蕾ですが、もう少しで開きそうです。

◆開き始めたキランソウ

◆見頃のユリワサビや…

◆ヨゴレネコノメ

林道の鳥たちは、夕方にさしかかり活動が活発になりました。
◆ベニマシコ(メス)

他の生き物も活動中。
◆アズマヒキガエルのペア(左)とメスを待つヤマアカガエルのオス

◆新芽を食べるニホンザル

その他観察した生きもの
花:ナガバノスミレサイシン、タチツボスミレ、ヤマルリソウ、
  ヤマネコノメソウ、ツルカノコソウ、ハコベ、タネツケバナ、
  モミジイチゴ、ウグイスカグラ、キブシ、ヤブツバキ、シキミ、
  ミヤマシキミ、オニシバリ、ヤマハンノキ、マメザクラ など
蕾:ヤマブキ、メギ、アオキ、イヌシデ、マルバスミレ など

鳥:ムクドリ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、トビ、
  カイツブリ、オオバン、カワセミ、カワウ、ミサゴ、カケス、
  シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、ヒガラ、コゲラ、ミソサザイ、
  ツグミ、アオジ、ジョウビタキ、ウグイス、アオゲラ、
  メジロ、ソウシチョウ、アトリ、アオジ、ジョウビタキ など

虫:ルリタテハ、ヒオドシチョウ、テングチョウ、ヤマトシジミ、
  ビロウドツリアブ、マルハナバチの仲間 など

その他:ニホンジカ(糞・足跡)、タヌキ(糞)、テン(糞)、
    ミシシッピアカミミガメ など

◆◆◆ 宮ヶ瀬(標高約300メートル)◆◆◆
3月30日   天気 晴れ
気温 15.0度(10時)
   20.0度(13時 春ノ木丸山頂 ポータブル温度計)