2022年3月15日火曜日

【登山・自然情報】タケ山・シダンゴ山 3月14日

開花状況などの確認のためシダンゴ山周辺へ情報収集に行って来ました。

コース:松田町寄 虫沢集落~タケ山~虫沢林道~シダンゴ山(標高757.9メートル)
    ~宮地山~寄バス停

※コース上、タケ山の登山道は、虫沢古道を守る会の方々によって復元された
 「タケ山古道」を通行させていただきました。
 (県が管理する自然公園歩道ではありません)

◆タケ山展望台(標高約700メートル)
 丹沢大山から海まで見渡せます。

まず、タケ山を目指して進みます。
◆集落を抜けると人工林に入り、次第に本格的な登山道になります。
 要所要所に道標が整備されています。

◆ヤマビル対策の塩が登山道の至る所に備え付けられています。
 雨上がりで初夏を思わせる陽気でしたが、この日はヤマビルは出ませんでした。

◆標高600メートルを超えるとアブラチャンを中心とした
 日当たりの良い雑木林となります。

◆タケ山山頂(標高710メートル)
 山頂周辺は人工林となります。

タケ山を過ぎ、虫沢林道を経てシダンゴ山へ
◆シダンゴ山山頂

◆シダンゴ山山頂のアセビはほとんどが蕾でしたが、
 日当たりの良い場所では咲き始めている花も見られました。

◆宮地山山頂周辺は、南西側が日当たりの良い雑木林となっています。

この日、出会った生きものたち
◆ビロウドツリアブ
 陽だまりを見つけては、日光浴していました。

◆ヒオドシチョウ
 こちらも日なたでじっとしていました。

◆ミツマタ
 今回歩いたコースの至る所で鮮やかな黄色の花が見られました。
 蕾~五分咲きといったところでした。

◆フデリンドウ
 日当たりの良い斜面に咲いていました。

◆マメザクラ
 一株、咲き始めの樹を見つけました。

気温が上がり始め、咲き始めた花が多く見られました。
今後の陽気次第ですが、急速に開花が進んでいくと思われます。

幸いこの日はヤマビルは出ませんでしたが、
活動を始める時期に入っています。
登山を予定されている方は、ヤマビル対策を忘れずに!

※引き続き、新型コロナウイルス感染防止対策にご協力ください。

◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
3月14日 晴れ
8時40分の気温 17.6度