2020年10月28日水曜日

【自然情報】宮ヶ瀬湖周辺 10月27日

秋めく宮ヶ瀬湖畔の早戸川林道と春ノ木丸に行ってきました。
まずは早戸川林道へ。

◆冬鳥のジョウビタキ(オス)が出迎えてくれました。
 ちなみに、ビジターセンターのある大倉では10月20日に初認しました。


◆ジョウビタキ(メス)


◆夏鳥のキビタキ(オス)の姿も!

◆秋と春に長距離を移動する蝶アサギマダラもいました。


◆汁垂橋(しるたればし)まで往復しました。


秋の花も咲いていました。

◆セキヤノアキチョウジ


◆ナギナタコウジュ



◆メイン階段から見た湖畔園地と高取山・仏果山


◆親水池のカルガモ 
 年々、水鳥の数が減っています。
 渡り鳥のカモ類の姿は見かけませんでした。

宮ヶ瀬湖畔園地におりてから春ノ木丸を目指しました。
◆春ノ木丸ハイキングコース入口


10月頃に黄葉する木々も・・・

◆ウリカエデ



◆カジカエデ


宮ヶ瀬湖畔の紅葉は例年11月中旬から下旬頃が見頃となります。

その他、観察した生きものたち
鳥:ミサゴ、ヒヨドリ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒガラ、ホオジロ、
  モズ、カケス、アオサギ、カワウ、アオジ?(声のみ)  など
獣:ニホンジカ(足あと・糞・毛)、イノシシ(掘り跡)、
  タヌキ(ため糞・足あと)、キツネ(足あと)、
  アカネズミ(オニグルミ食痕)、ニホンリス(オニグルミ食痕)  など
花:シロヨメナ、ノコンギク、ミズヒキ、ハナタデ、ヤマハッカ、マツカゼソウ、
  アズマヤマアザミ、ヤマトリカブト、シラネセンキュウ、イヌトウバナ、
  ツルグミ、ベニバナボロギク、ヤクシソウ など
実:オニグルミ、ノイバラの仲間、ミズキ、コナラ、ヘクソカズラ、
  ヤマノイモ(むかご)、オニドコロ、ウツギ、ヨウシュヤマゴボウ、
  ハダカホオズキ、カラスザンショウ、イタドリ、クサギ、ガマズミ  など
虫:キタキチョウ、ウラギンシジミ、タテハチョウの仲間、
  タンザワフキバッタ、コバネイナゴ、ハラナガツチバチの仲間、
  オオセンチコガネ、ハナアブの仲間    など
他:クロイロコウガイビル

◆◆◆ 宮ヶ瀬湖畔(標高約300メートル) ◆◆◆
10月27日(10時) 
天気  曇り     気温 14度