2018年12月28日金曜日

【自然情報】宮ヶ瀬湖周辺 12月27日

宮ヶ瀬湖周辺に情報収集に行ってきました。

コース:春ノ木丸一周・早戸川林道(県道から1キロメートル付近まで)

まずは、春ノ木丸・・・

◆入口でニホンザルの群れに出合いました。
 鳴き交わしの声があちこちで聞こえ、
 時には、追いかけっこをしているサルたちも。


◆木々の葉が落ち、眺めも良くなりました。
 写真は、春ノ木丸山頂から宮ヶ瀬ダム方面。


◆落ち葉たっぷりの登山道
 落ち葉の下には、石や木の根等があるかもしれません。
 足元には要注意です。


◆キクイタダキ
 小さくて動きの素早いキクイタダキ。
 枝をちょこちょこと飛び回っていました。

色の少ない季節ですが、咲いていた花が・・・

◆ヤブツバキ


◆シキミ

続いて、早戸川林道では・・・

◆早戸川林道
 日が当たると、暖かく感じます。


◆いつもより真ん丸になっているように見えるエナガ。
 日影で寒かったのでしょうか。


◆ベニマシコ
 オス(右)とメス(左)そろって現れてくれました。

木々の葉が落ち、普段見えない景色が見えたり、
鳥たちの姿も見つけやすくなっています。
防寒対策をしっかりとし、冬の自然を楽しんでみませんか。

その他、観察できた生き物
鳥:マガモ、カワウ、アオサギ、カンムリカイツブリ、オシドリ、トビ、
  ノスリ、ミサゴ、ホオジロ、カシラダカ、カワラヒワ、キセキレイ、
  ハシブトガラス、アオジ、カケス、イカル、アトリ、コゲラ、メジロ、
  ヒガラ、ヒヨドリ、シジュウカラ、ヤマガラ、ルリビタキ、ウソ、
  ツグミ  など
実:コボタンヅル、ツルウメモドキ、サルトリイバラ、アオツヅラフジ、
  コウヤボウキ、キハダ、フジ、ミヤマシキミ、フサザクラ、ウツギ、
  クズ、ヘクソカズラ、チドリノキ  など
蕾:ミヤマシキミ、シキミ、オニシバリ、ヒサカキ  など
哺:タヌキ(ため糞)、ニホンジカ(足跡)、イノシシ(掘り起し跡)、
  アカネズミ(クルミ食痕) など

これから寒さも厳しくなる時期です。凍結等も心配されます。
情報収集はしっかりとしていただき、冬用装備は必ずご用意ください。

*************************
宮ヶ瀬湖(標高約300メートル)  12月27日
天気 曇    気温 7度(9時)