2025年11月6日木曜日

【自然情報】大倉~竜神の泉 11月6日

山麓しらべで秦野市道52号線(通称:戸川林道)にある
竜神の泉まで行ってきました。

◆竜神の泉の様子

◆林道の様子
風が吹くと葉が舞い散っていました。

◆紅葉の様子
水無川の対岸の木々が色づいています。

◆リュウノウギク

◆サラシナショウマ
小さな白い花を穂状につけます。

◆セキヤノアキチョウジ

◆ヤクシソウ
斜面で咲いていた花が目立っていました。

◆シロダモ

◆ヤブムラサキ
枝や葉、萼に細かい毛が密生しています。

◆ノブドウ

◆ニホンジカ
おしりの白い毛を膨らませて警戒態勢をとりながら足早に去っていきました。

◆ヤマガラ
カメラを向けるとおしりを向けられてしまいました。

暑くも寒くもなく、自然散策にちょうど良い季節になりました。
紅葉ははじまったばかりです。
風は冷たいので防寒着など装備を万全にして
秋の山歩きをお楽しみください。

【その他観察した生きもの】
《植物》
 花 シロヨメナ、ノコンギク、タイアザミ、ヤマトリカブト、
   キバナアキギリ、ホトトギス、アキノキリンソウ、
   ヤマハッカ、マツカゼソウ など
 実 ガマズミ、スズメウリ、カラスウリ、コクサギ、クサギ、
   ツヅラフジ、マルバノホロシ、テイカカズラ、ミツバアケビ、
   ミヤマシキミ、アオキ、トキリマメ、ヤブマメ、
   コナラ、クヌギ、クマノミズキ、ヤブラン など

《野鳥》
     ジョウビタキ、コゲラ、ヒヨドリ、モズ、エナガ、
   シジュウカラ、メジロ、イカル、カケス、ハシボソガラス など 

《その他》 
      トラマルハナバチ、ホソヒラタアブ、アオバハゴロモ、
   ツマグロオオヨコバイ、ニホンリス など

◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
11月6日 曇り
8時40分の気温14.1度