市道52号線(通称:戸川林道)の途中にある竜神の泉まで
山麓しらべに行って来ました。
◆フジの花が咲き始めていました。
◆斜面ではヤマツツジが咲いていました。
雲の切れ間など日差しが差すところでは虫たちが活動をしていました。
◆湿った倒木にはシトネタケの仲間が生えていました。
【その他観察した生きもの】
《植物》
花 ツルカノコソウ、ウマノアシガタ、カキドオシ、キランソウ、
クサイチゴ、ニガイチゴ、イワニガナ、サルトリイバラ、マルバアオダモ、
ランヨウアオイ、トキワハゼ、サンショウ、ニョイスミレ、マルバスミレ、
アカネスミレ、ウラシマソウ、ホウチャクソウ、アオキ など
蕾 マルバウツギ、ミツバウツギ、コゴメウツギ、ウツギ、イボタノキ、ミズキ、
ガマズミ、など
《野鳥》
コゲラ、ヒヨドリ、ウグイス、ヒガラ、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、
カワラヒワ、トビ、センダイムシクイ、ガビチョウ など
《その他》
ヒメホシカメムシ、クロウリハムシ、テングチョウ、コマルハナバチ、
ヒゲナガガの仲間、ハムシの仲間、イノシシ(掘り起こし痕) など
◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
4月18日 曇り
8時40分の気温14.3度
%20(122).jpg)
%20(10)%E3%83%95%E3%82%B8.jpg)
%20(162).jpg)
%20(52)%E3%83%92%E3%83%A1%E3%82%A6%E3%83%84%E3%82%AE.jpg)
%20(23)%E3%83%9B%E3%82%A6%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%82%A6.jpg)
%20(147)%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%84%E3%82%B8.jpg)
%20(36)%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B2.jpg)
.jpg)
%20(188)%E3%83%99%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%83%9F.jpg)
.jpg)