2021年9月30日木曜日

【自然情報】宮ヶ瀬湖周辺 9月29日

秋めいてきた宮ヶ瀬湖畔の春ノ木丸(標高487メートル)と早戸川林道に行って来ました。
秋とは言え、直射日光が当たる場所では暑く感じました。

◆宮ヶ瀬湖畔園地と高取山・仏果山

最初に春ノ木丸へ。
◆宮ヶ瀬湖畔園地から登るとまずモミ林が出迎えてくれます。
 ※モミの太い枝が落下することがありますので、ご注意ください。
  この日も、落下した際に大きな音が響いていました。

◆カシワバハグマ
 モミ林内に咲いていました。

県道64号線沿いの登山口には別の花が秋の訪れを教えてくれました。
◆ヤマトリカブト

◆ヤマハッカ

色々なキノコが顔を出していました。
その中からひとつご紹介。
◆ホウキタケの仲間。
 掃き掃除に使う箒に似ていることが名前の由来です。

秋の虫も見られるようになってきました。
◆セスジツユムシ

次に…
◆早戸川林道へ

◆汁垂橋まで行って来ました。

◆シロヨメナとミズヒキ

秋は木に咲く花は少ないですが…
◆ツルグミの花が咲き始めていました。

虫たちも秋の花を目当てに活発に活動していました。
◆アズマヤマアザミを訪花するホシホウジャク

林内ではヤマビルの活動も活発でした。
まだしばらく、ヤマビル防除対策は必要なようです。

その他、観察した生きものたち
鳥:ミサゴ、ヒヨドリ、ヤマガラ、シジュウカラ、コゲラ、メジロ、キビタキ、
  ホオジロ、モズ、カケス、カワウ、カルガモ など
獣:ニホンジカ(足あと・糞)、イノシシ(掘り跡)、アナグマ(糞)、
  タヌキ(目視・ため糞)、アカネズミとニホンリス(オニグルミ食痕) など
花:コウヤボウキ、ゲンノショウコ、キバナガンクビソウ、ヒメガンクビソウ、
  ヤブマメ、コチヂミザサ、マツカゼソウ、ツユクサ、イヌショウマ、イヌトウバナ、
  ナガボハナタデ、ヤマミゾソバ、ママコノシリヌグイ、ノコンギク、イタドリ、
  ススキ、シラネセンキュウ、ヒメジソ、エゴマ、メハジキ、ダンドボロギキク、
  ベニバナボロギク など
実:クマノミズキ、オニグルミ、ノイバラ、ガマズミ、コナラ、シキミ、ミヤマシキミ、
  ヌルデ、サルナシ、ウツギ、コアカソ、ヒメキンミズヒキ、ミズヒキ、オトコエシ、
  オニドコロ、ゲンノショウコ、イタドリ、ヌスビトハギ、ヨウシュヤマゴボウ、
  ハダカホオズキ、ヤマホロシ、カナムグラ、ナガバヤブマオ、メハジキ など
虫:ウスバキトンボ、ツクツクボウシ(声)、コオロギ類(声)、キタキチョウ、
  イチモンジチョウ、コミスジ、ウラナミシジミ、ダイミョウセセリ、オオスジコガネ、  
  センチコガネ、オオセンチコガネ、トラマルハナバチ、ツチバチの仲間 など
他:ヒガシニホントカゲ

◆◆◆ 宮ヶ瀬湖(標高約300メートル) ◆◆◆
9月29日(9時30分)
天気 晴れ   気温 22度