2021年4月9日金曜日

【登山・自然情報】塔ノ岳 4月8日

麓から塔ノ岳山頂まで、春前線を確認しに情報収集に行って来ました。

コース:天神尾根~大倉尾根~塔ノ岳(標高1490.9メートル)~大倉尾根~大倉
※天神尾根は登山道ではなく、国有林の作業路を使用させて頂いている経路です。

◆芽吹き前線は、標高1000メートル前後まであがっていました。

◆天神尾根
 複線化が進んで迷いやすく、経路も荒れているため、慣れない方の通行はお勧めできません。

◆花立山荘下の階段から秦野盆地をのぞむ。
 山麓では山肌を新緑が彩っています。

◆花立上部から蛭ヶ岳方面(左奥)を遠望。
 標高1100メートル付近から上は芽吹き前でした。

◆塔ノ岳山頂

◆標高940メートル付近。
 向かって左手の白い花はオオシマザクラ、右手はマメザクラ。

◆オオシマザクラ
 標高1000メートル前後で満開でした。

◆マメザクラ
 標高900~1100メートル付近で満開でした。

◆ミツバツツジ
 標高800~900メートル付近で見頃でした。

◆コケリンドウ
 花立山荘の前後で、地面を1センチほどの小さな花が彩っていました。

スミレの仲間は、山麓から山頂付近まで6種類ほど確認できました。
◆エイザンスミレ
 標高1100メートル前後で咲いていました。

◆ニョイスミレ(ツボスミレ)
 山麓部で咲いていました。

春の日差しに誘われて、昆虫や鳥たちも飛び交っていました。
◆キタテハ

◆ゴジュウカラ

◆ヤマガラ
 オオシマザクラの花をむしって、蜜を吸っていました。
 地面には花がぽとぽと落ちていました。

花や新緑を楽しめる季節。
ついついのんびり観察しているとアッという間に時間が経ってしまいます。
時間に余裕をもってお楽しみください。

※引き続き、新型コロナウイルス感染防止対策にご協力をお願いいたします。

◆◆◆塔ノ岳(標高1490.9メートル)◆◆◆
4月8日(13時15分)
天気 曇り   気温 4度