2014年1月12日日曜日

【自然情報】大倉~竜神の泉 1月12日

朝から表丹沢の山並みがくっきり見えるいい天気に
山麓しらべに行って来ました。
紅葉も終わり、ほぼ全ての広葉樹が葉を落とし、
道沿いには落ち葉の山。
何もない予感…
さて今回は何が待ってるでしょう♪

◆緑色?!
最初に出会えたのはウスタビガのマユ
カメラのズームを利用しシャッターを押してみると、
肉眼では確認できませんでしたが、卵がついていました!
卵は暖かくなってきた春に孵化します。

◆残雪
林道を上がっていくと日陰にはまだ雪がありました。
日が差せばポカポカ暖かいのですが、日陰は大変寒いです。

◆まだまだ咲きます!
他の植物たちは実を落としている中、
ヤブツバキは蕾の状態のものもありました。
ヤブツバキの赤い花はまだまだ楽しめます!

◆フジ
竜神の泉近くにフジのさやが落ちていたので頭上を見たら
たくさんぶら下がっていました!
これが熟すと大きな音をたてて中の種が弾けます。

◆フサザクラ
種と冬芽が一緒についていました。
フサザクラはサクラの名前がついていますが、
サクラの仲間ではありません。
春になると花が咲きます。サクラとは全く似ていません。

林道を散策していると、「ガサガサッ!!」と物音が
木の上で茶色の尻尾が長い動物(ニホンリス?)が
走り去っていきました。
一瞬だったのでカメラも持てませんでした(泣)

今回は、樹木の葉も落ち、木の上には何もないかと思いきや、
葉がなくなって隠れていたものがたくさん発見できました。
散策の際は立ち止まって、上も見てみましょう♪
おもしろい発見があるかもしれません!