5月12日の表尾根の追加情報です。
コース:表尾根~塔ノ岳~大倉尾根

◆ゴヨウツツジ(シロヤシオ)

◆新大日付近(約1300メートルまで)見頃でした。
1400メートルを超えると蕾なので、塔ノ岳周辺はこれからが楽しみです。

◆トウゴクミツバツツジ
行者ヶ岳(1188メートル)付近までが見頃でした。
表尾根にも大倉尾根にも、蕾がたくさん見られました。これからが楽しみです。

◆行者ヶ岳付近から塔ノ岳方面
いろいろな色の緑を堪能できます!

◆行者ヶ岳付近には鎖場があります。
雨の後などは滑りやすいので、慎重に進んでください。

◆塔ノ岳から金冷シ
風が心地よい1日でした。
他にも色々な花が見られました。

◆コケリンドウ
高さ数センチの小さなリンドウです。
表尾根でも大倉尾根でも見られました。

◆オオカメノキ

◆マメザクラの花が落ちたあとが花の様できれいでした!