2014年4月28日月曜日

【登山道・自然情報】大山 4月28日

連休の合間に、蓑毛~大山までプライベートで歩いてきました。
少し前のものですが大山情報をお伝えします。

◆柏木林道
蓑毛からヤビツ峠までの道です。
数箇所、道幅が狭く崩落注意の場所があるので
気を付けて歩きましょう。

◆ツクバキンモンソウ
葉の渋い紫色がアクセントになっています。

◆春の山肌
マメザクラは1200メートル付近で
まだきれいに咲いていました。

◆大山山頂
麓は新緑の緑で色鮮やかですが、
山頂のブナの木はまだ冬の姿。

◆見晴台~下社
2月の大雪の影響で橋が壊れてしまいました。
現在は仮設の橋がつけられ通行可能ですが、
本格的な工事が始まるため
5月19日~7月25日までは見晴台~下社間が
通行止めとなります。
大山登山を計画される際はご注意下さい。

2014年4月27日日曜日

【登山情報】塔ノ岳~丹沢山 4月27日

5月2日(金曜日)

今日5月2日(金曜日)は平日にもかかわらず、連休合間の金曜とあり、
大倉行きバスは始発から登山者で満員!
さっそく臨時便が出ていました。

明日から、登山口も表丹沢もにぎやかになりそうです。

連休後半は、気圧の谷の影響で当初の予報より不安定な天気に
なりそうです。
山の天気は変わりやすいので、雨具は必須!
時間に余裕を持って、安全で楽しい登山を!

::: :::

4月27日(日曜日)

常連登山者の方から頂いた情報です。
公開が遅くなり、申し訳ありません。

ルート:塔ノ岳~丹沢山

ずーと富士山を見ながらの稜線歩き。
新緑はまだまだですが、足元には早春の花が見られました。

◆登山者で賑わう 塔ノ岳山頂

◆塔ノ岳直下から丹沢山・蛭ヶ岳方面

◆日高付近より竜ヶ馬場 方面を望む

◆ブナの立枯れ 竜ヶ馬場上からの稜線

◆丹沢山 山頂の賑わい
今シーズンでは一番の賑わいを見せていました。

以上です。

いつも情報をありがとうございます♪

【登山・自然情報】鍋割山 4月27日

常連登山者の方からの情報です。
いつも情報をありがとうございます♪

::::: ::::

ルート:大倉尾根~金冷し~鍋割山~後沢乗越~二俣~大倉

 鍋割稜線の新緑は まだまだ先 5月下旬になりそうです。
 ようやく乗越付近まで上がってきていました。

◆鍋割稜線から見た 蛭ヶ岳・丹沢山方面

◆登山者で賑わう 鍋割山頂
鍋割山荘は 鍋焼きうどんの注文で大忙しでした。

◆後沢乗越付近まで上がってきた新緑
 花はミツバツツジ

◆二俣上の新緑

◆山岳事故も発生していたようです。

見頃の花:マメザクラ、アセビ、ミツバツツジ(後沢乗越~山頂直下)

以上です。

芽吹き前線がぐんぐん山を駆け上り、まだマメザクラの花も楽しめます♪

【登山情報】大倉尾根・塔ノ岳 4月27日

常連登山者の方から頂いた情報の続きです。

こちらのメール受信状況が悪く、情報アップが遅くなり申し訳ありません。


先の4月27日、鍋割山へ向かう際の大倉尾根の様子をご紹介します。

◆大倉高原直下から見た富士山

◆久しぶりに賑わう大倉高原テント場

◆駒止茶屋下付近の新緑

◆駒止茶屋上付近から表尾根

◆花立から鍋割方面に富士山を望む

以上です。

今日も連休の登山について、多くのお問い合わせをいただきました。

大倉周辺は駐車場が少なく、ここ数年ゴールデンウィークは、
公園駐車場入り口に駐車待ちの大渋滞が発生しております。
また、バーベキュー予約の方が駐車できないなどの問題も起こっています。
登山される方は、できるだけ渋沢駅からのバスをご利用いただき
(臨時便多数あり)、遠方からでどうしてもお車でお越しの方は、
渋沢駅周辺の駐車場に止めて、バスで大倉を目指すなど、
ご協力をお願いいたします。

2014年4月25日金曜日

【自然情報】自然観察の森 4月25日

先日の雨と暖かい陽気でヤマビルが現れるのではないかと
『塩』を持って自然観察の森を散策してきました。

 ◆夏鳥を発見‼
自然観察の森の手前にある杉林の中から何かの大きな声が
聞こえていました。
足音を立てないように近づくと、声の主はキビタキのオスでした。
南の国からやってくる渡り鳥です。
華やかな色あいなのですが拡大して撮影したので
ぼけてしまいました。

◆コナラのどんぐりの芽
自然観察の森を歩くと足の踏み場がないくらい
どんぐりの芽が生えています。


◆ちょっと失礼!
VCへの帰り道、ヤマガラ・シジュウカラ・エナガ・
コゲラの混群を見つけました。
なぜかおしりしか見せてくれないヤマガラをパシャリ。

今回の散策ではヤマビルに遭遇しませんでしたが、
今後の散策にはしっかり対策が必要だと思います。

2014年4月23日水曜日

【登山道情報】ニノ塔~政次郎尾根分岐 4月23日 1

自然情報収集をしに表尾根を歩いてきました。
表尾根は見晴らし抜群!の気持ちの良い尾根ですが、
危険箇所も多くあるので、足元に気を付けながら
山歩きを楽しみましょう♪

◆三ノ塔から烏尾山へ
 これから進む表尾根を眺めながらの下山です。
 急な下りで、梯子や鎖場もあるので、気を付けて下りましょう。

◆烏尾山山頂
 三角型の山小屋がトレードマーク。
 環境に配慮した山岳トイレがあります。(協力金100円)

◆行者ヶ岳の鎖場
 鎖に頼りすぎず、足元を確認しながら慎重に。

◆行者ヶ岳~政次郎尾根分岐
 こんな細尾根も通ります。

◆谷に目を向ければ・・
 谷間から新緑が木々を色づけています!
 (写真では色合いをお伝えできなくて残念です・・)

【自然情報】ニノ塔~政次郎尾根分岐 4月23日 2

続いて自然情報です。
登山道沿いにはスミレの仲間がたくさん咲いています♪

◆エイザンスミレ
 切れ込みのある葉が特徴です。

◆ナガバノスミレサイシン
 名前の通り葉が長細いですね。

◆マメザクラ
 二ノ塔山頂付近では満開でした。
 稜線部ではまだ蕾から咲き始めです。

◆ブナの花
 殆どが冬芽の状態ですが、
 中からふわふわの花と葉が出てきたものもありました。

◆ヤマガラ
 ブナの花にやってきてお食事中。

 オオルリ、クロツグミ、センダイムシクイ、ヤブサメなど
 夏鳥たちの賑やかなさ囀りも聞こえ、春も本番です。

2014年4月22日火曜日

【登山情報】大倉尾根~塔ノ岳 4月22日

※尊仏山荘さんからの情報です。
 塔ノ岳山頂 積雪ゼロ。
 4月20日、前夜の雪で花立から上部は新雪で白くなっていたとの情報でしたが、昨日は雨。
 もうすっかり雪も解けたとのことです。

:::::: :::

4月19日(土曜日)
常連登山者の方からの情報です。
ルート:大倉~大倉尾根~塔ノ岳
1日中視界はききませんでしたが、草花が一斉に咲き始め、
マメザクラが見ごろを迎え、新緑も始まっていました。
 登山道はぬかるむ箇所もなく歩きやすかったです。

◆見晴らし茶屋の上付近
 新緑が始まった。

◆一本松上のモミジの新緑

◆富士見平付近のマメザクラ

◆堀山の家付近で見かけた「シカの樹皮はぎ」

◆塔ノ岳山頂 
 10:00 気温10℃ 視界きかず。

みられた花
マメザクラ、クロモジ、ニガイチゴ、クサイチゴ、エイザンスミレなど

以上です。

いつもありがとうございます♪

2014年4月20日日曜日

【自然情報】大倉~竜神の泉 4月20日

冬に逆戻りしたような陽気の中、
竜神の泉まで山麓しらべに行って来ました。

◆ヒメウツギ
ウツギの花咲く季節がやって来ました。
林道がウツギロードになります。

 ◆オオルリ
夏鳥がやって来ました。
幸せの青い鳥?ここにいました!
その姿、鳴き声で幸せな気持ちになります♪

◆ホウチャクソウ
ゆらゆらと、ふっくらとした花を
ぶらさげています。


◆アケビ
秋には美味しい実をつけてくれるかな?

◆サルトリイバラ
茎に棘があるツル性植物です。

その他に観察した生き物
【植物】
タチツボスミレ、エイザンスミレ、ツボスミレ、
キランソウ、ツルカノコソウ、マルバコンロンソウ、
ミヤマハコベ、カキドオシ、キケマン、ウマノアシガタ、
ムラサキケマン、ヤマルリソウ、コクサギ、ヒトリシズカ、
ニワトコ、ニガイチゴ、クサイチゴ、など。

【野鳥】
キビタキ、センダイムシクイ、ヤブサメ、
エナガ、コゲラ、シジュウカラ、ヤマガラ、
アオゲラ、ウグイス、ホオジロ、カワラヒワ、
イカル、カケス、ヒヨドリなど。

【その他】
オオマルハナバチ、タゴガエルのオタマジャクシ。

【周辺情報】秦野丹沢まつり・山開き式 4月20日

今日は表丹沢の山開き。
心配された雨も上がり、秦野戸川公園のグランドには
大勢の登山者や関係者が集いました。

 ◆丹沢自然学校さんエコ登山
今年で3回目。
丹沢自然学校ガイドさんによる自然解説つきで、
塔ノ岳まで登山します。

◆秦野観光和太鼓の演奏

◆アルプホルン
間伐材で作られたアルプホルン。
萌黄色に染まった三ノ塔尾根をバックに
やわらかな音色が響き渡りました。

その後、「丹沢讃歌」の100人コーラスの歌声♪
そして、東光院の山伏たちによる開門の儀がとり行われ、
登山総隊長を筆頭に塔ノ岳へとみなさん登って行かれました。

今年の集中登山は13:20に塔ノ岳山頂に到着(約30名)。
山頂は、昨晩からの新雪で白く染まっていたとのことです。

秦野市長のごあいさつで、多くの登山者が訪れる丹沢の安全祈願と、
水源地である丹沢の自然を引き継ぐために、環境配慮型トイレの設置が進んでいることや
エコ型登山の推奨についても紹介されていました。

ビジターセンターも、みなさんに安全登山と、
丹沢の自然の素晴らしさを伝えていくための情報発信をがんばります!
今年もよろしくお願いします。

2014年4月17日木曜日

【自然情報】秦野ビジターセンター周辺 4月17日

すっかり周りの山々が新芽に覆われています。

 ◆風の吊り橋と萩山
抹茶みたいな美味しそうな色です。

◆イロハモミジ
陽に向かって元気いっぱいに葉を広げています。
山の緑、足元の草も「春が来たよ」と教えてくれています。

◆ここなら目立つかな?
観察池の近くでイタチと思われるフンを見つけました。

彼らは目立つところにフンをします。
縄張り宣言といいますが、
もしかしてお花見の場所取りをしていたのでしょうか。

【登山道・自然情報】西山林道(大倉~表丹沢県民の森) 4月17日

新緑が美しく輝く春、
西山林道を表丹沢県民の森まで歩いてきました。
林道沿いでは、夏鳥のヤブサメの声が響いていました。

◆西山林道:車両通行止めの立派なゲートができていました。
 平成26年4月1日より施錠されています。

◆西山林道の新緑
 さえずる鳥の声に耳を傾けながら歩くと気持ちが良いです。

◆エイザンスミレ
 
◆ニガイチゴ
タチツボスミレ、ケマルバスミレ、ヤマルリソウ、ヒメウズ、
ミミガタテンナンショウ、ツルカノコソウ、ウマノアシガタ、
サルトリイバラ、コクサギ、ミツバツツジ、ヤマブキ、
ナツトウダイ、モミジイチゴ、マルバコンロンソウなども開花中!

◆黒竜の滝:表丹沢県民の森