登山者の方より台風22号の通過後の登山道情報を頂きました。
◆塔ノ岳周辺
・大倉尾根
倒木が何本かあるが、またぐなどして通行可能。
・表尾根(ヤビツ峠~塔ノ岳)
ぬかるみなどはあったが、通行に支障のある問題はない。
※尊仏山荘さんからも特に問題があった話は聞いていないと
情報をいただきました。
◆塔ノ岳~丹沢山~蛭ヶ岳
塔ノ岳から丹沢山の間に倒木があったが
くぐるなどして通行可能。
◆鍋割山周辺
西山林道~後沢乗越~鍋割山~鍋割山稜
通行できないような問題はなかった。
表尾根や大倉尾根を歩いた方からは、稜線部の紅葉はかなり散ってしまった。
残ったものや少し下の方の斜面はきれいです。とのお話もいただきました。
以上です。情報を頂いた皆様、ありがとうございました。
今後も情報を収集の上、足元には十分ご注意ください。
2017年10月30日月曜日
【自然情報】秦野ビジターセンター周辺 10月30日
台風22号が過ぎ、再び青空が広がりました。
陽射しが暖かく、気持ちの良い風も吹いています。
◆秦野戸川公園内にも少しずつ赤や黄色が見えてきました。
◆ケヤキの黄葉やヤマボウシやサクラの仲間の紅葉も
◆周辺の山々はまだ緑色
木の種類によっても色付きが変わりますね。
◆遠くに見える鍋割山稜(大丸付近)
紅葉した葉が落ちてきているようですが、
場所によっては、まだきれいに色づいているのも見えます。
◆ツマグロヒョウモン
雨が上がり、温かさにも誘われたのか、
沢山の虫たちが活発に動いていました。
************************
大倉(標高290メートル)
天気 晴れ 気温 17.7度(8時40分)
陽射しが暖かく、気持ちの良い風も吹いています。
◆秦野戸川公園内にも少しずつ赤や黄色が見えてきました。
◆ケヤキの黄葉やヤマボウシやサクラの仲間の紅葉も
◆周辺の山々はまだ緑色
木の種類によっても色付きが変わりますね。
◆遠くに見える鍋割山稜(大丸付近)
紅葉した葉が落ちてきているようですが、
場所によっては、まだきれいに色づいているのも見えます。
◆ツマグロヒョウモン
雨が上がり、温かさにも誘われたのか、
沢山の虫たちが活発に動いていました。
************************
大倉(標高290メートル)
天気 晴れ 気温 17.7度(8時40分)
2017年10月28日土曜日
【自然情報】宮ヶ瀬湖周辺 10月27日
宮ヶ瀬湖に行ってきました。
まずは、早戸川林道。
入口から1キロちょっとの所までを往復しました。
◆シロヨメナ
◆ノコンギク
◆アズマヤマアザミに来たホウジャクの仲間
器用に飛びながら蜜を吸うんですね。
徐々に木々の葉が落ち、
野鳥も観察しやすくなっていきます。
◆枝の向うにシジュウカラ
◆キビタキ
間もなく、南の国へと渡っていきます。
ここら辺では冬にやって来る、
アオジ、クロジ、ジョウビタキなども観察出来ました。
続いて、春の木丸ハイキングコースを歩きました。
◆コウヤボウキが見頃です。
◆キッコウハグマ
高さ10から15センチ程度と小さいですが、ぜひ探してみてください!
◆全体としては、紅葉はまだこれからですが、
緑の中に色づく木々も・・・。
◆黄葉するカジカエデ
◆ミヤマシキミの実
鮮やかで目立ちます!
◆クマノミズキの実がついていた跡
実はほとんど落ちていますが、赤い柄が目をひきます。
下の方からガサガサという音がしたので
見てみると・・・
◆イノシシが通り過ぎて行きました!
痕跡はよく見かけますが、姿には出合う機会はなかなかありません。
湖畔園地へと下り、最後に親水池で、
水鳥を観察しました。
◆オオバン、ヒドリガモ、ホシハジロなどが来ていました。
これから12月の頭に向けて徐々に色づきを増す宮ヶ瀬湖畔。
ぜひ、のんびりと散策をお楽しみください。
ちなみに、春ノ木丸コースでは、先日の台風の影響か、
折れた枝が落ちているのが目に付きました。
再び台風が来る予報ですので、足元や頭上に十分にご注意下さい。
その他観察したもの
花:ミズヒキ、ハナタデ、ヤマトリカブト、モミジガサ、
カシワバハグマ、アキノキリンソウ、クサギ など
鳥:カワウ、アオサギ、マガモ、ミサゴ、トビ、キジバト、アオゲラ、
アカゲラ、コゲラ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、
モズ、ウグイス、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、
ホオジロ、カワラヒワ、カケス、ハシボソガラス など
昆虫:アキアカネ、ミヤマアカネ、テングチョウ、モンキチョウ、ウラナミシジミ など
哺乳類:ニホンリス(クルミ食痕)、アカネズミ(クルミ食痕)、
ニホンジカ(足跡) など
まずは、早戸川林道。
入口から1キロちょっとの所までを往復しました。
◆シロヨメナ
◆ノコンギク
◆アズマヤマアザミに来たホウジャクの仲間
器用に飛びながら蜜を吸うんですね。
徐々に木々の葉が落ち、
野鳥も観察しやすくなっていきます。
◆枝の向うにシジュウカラ
◆キビタキ
間もなく、南の国へと渡っていきます。
ここら辺では冬にやって来る、
アオジ、クロジ、ジョウビタキなども観察出来ました。
続いて、春の木丸ハイキングコースを歩きました。
◆コウヤボウキが見頃です。
◆キッコウハグマ
高さ10から15センチ程度と小さいですが、ぜひ探してみてください!
◆全体としては、紅葉はまだこれからですが、
緑の中に色づく木々も・・・。
◆黄葉するカジカエデ
◆ミヤマシキミの実
鮮やかで目立ちます!
◆クマノミズキの実がついていた跡
実はほとんど落ちていますが、赤い柄が目をひきます。
下の方からガサガサという音がしたので
見てみると・・・
◆イノシシが通り過ぎて行きました!
痕跡はよく見かけますが、姿には出合う機会はなかなかありません。
湖畔園地へと下り、最後に親水池で、
水鳥を観察しました。
◆オオバン、ヒドリガモ、ホシハジロなどが来ていました。
これから12月の頭に向けて徐々に色づきを増す宮ヶ瀬湖畔。
ぜひ、のんびりと散策をお楽しみください。
ちなみに、春ノ木丸コースでは、先日の台風の影響か、
折れた枝が落ちているのが目に付きました。
再び台風が来る予報ですので、足元や頭上に十分にご注意下さい。
その他観察したもの
花:ミズヒキ、ハナタデ、ヤマトリカブト、モミジガサ、
カシワバハグマ、アキノキリンソウ、クサギ など
鳥:カワウ、アオサギ、マガモ、ミサゴ、トビ、キジバト、アオゲラ、
アカゲラ、コゲラ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、
モズ、ウグイス、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、
ホオジロ、カワラヒワ、カケス、ハシボソガラス など
昆虫:アキアカネ、ミヤマアカネ、テングチョウ、モンキチョウ、ウラナミシジミ など
哺乳類:ニホンリス(クルミ食痕)、アカネズミ(クルミ食痕)、
ニホンジカ(足跡) など
【登山・自然情報】塔ノ岳・鍋割山 10月27日
登山者の方から情報を頂きました。
いつもありがとうございます。
*********************
コース:大倉尾根~塔ノ岳~鍋割山~後沢乗越~西山林道
今秋一番の安定した秋晴れに恵まれた。
花立~馬ノ背、塔ノ岳~鍋割山稜では枯葉もあるが、
例年通り素晴らしい紅葉が見頃を迎えた。
◆塔ノ岳から丹沢山へ少し下った所から丹沢山方面
そして、鍋割山から後沢乗越へ
◆後沢乗越への途中
いつもありがとうございます。
*********************
コース:大倉尾根~塔ノ岳~鍋割山~後沢乗越~西山林道
今秋一番の安定した秋晴れに恵まれた。
花立~馬ノ背、塔ノ岳~鍋割山稜では枯葉もあるが、
例年通り素晴らしい紅葉が見頃を迎えた。
◆台風21号で倒壊し、登山道を塞いでいる倒木が
2、3カ所あった
◆リンドウ
◆花立から馬ノ背 西側谷の紅葉
◆金冷シ付近
◆鍋割沢源流の紅葉
◆塔ノ岳から丹沢山へ少し下った所から丹沢山方面
◆その先の鞍部、西側付近の紅葉
◆塔ノ岳山頂
続いて、鍋割山へ向かう。
◆金冷シから鍋割山稜の紅葉
そして、鍋割山から後沢乗越へ
◆西山林道から見た鍋割方面への紅葉はまだこれから
***********************
大倉(標高290メートル) 10月28日
気温 15.3度(8時40分) 天気:雨
2017年10月27日金曜日
【自然情報】大倉~西山林道ゲート付近 10月27日
先日の台風の後どうなっているか、
大倉から鍋割山へと登る途中に通る西山林道のゲートまで
少し散策しました。
◆車道から西山林道に向かって左折する所
この電信柱の横には「二俣・表丹沢県民の森」と書いた
道標があったのですが、台風で壊れてしまい、現在は撤去されています。
修理中ですので、コンクリート塀に貼ってある
「西山林道 650m しだれ桜の里コース⑤」の標識を見逃さないように
注意が必要です。
◆シカよけネット柵
西山林道に向かうにはこの登山道を横切るシカ柵を
越えなければいけません。
◆オープン!
一瞬、通行止めに見えてしまいますが
「黒いポール」部分を横にずらすと通行できます。
その際、きちっと閉めるのをお忘れなく!
◆飾りみたい
カラスウリが色づいていました。
なんだかハロウィンのかぼちゃの様に見えてしまいました。
◆やって来ました
ジョウビタキのオスです。
冬にやってくる鳥で、季節の移ろいを感じます。
ビジターセンター周辺の木々も少し色づいて来ました。
寒さ対策、灯りを持って
秋を探しに出かけてみませんか?ただし、今週末は台風が近づいていますので、
無理のない範囲でお楽しみください。
【登山・自然情報】 蓑毛~大山 10月27日
プライベートで大山に行っているスタッフからの情報です。
コース:蓑毛~柏木林道~ヤビツ峠~イタツミ尾根~大山
◆登山道情報
・柏木林道
ヤビツ峠寄りに小規模な土砂崩れがあるが、土砂の上を歩いて通行可能。
・イタツミ尾根
特に問題なし。
◆紅葉情報(25丁目から大山)
・すっかり葉を落とした木から見頃の木、緑の葉がついた木まで様々。
・ブナの黄葉やカマツカの紅葉など綺麗なものもあった。
・紅葉より黄色く色づいた木の方が多い。
◆美しく色づいたブナの黄葉。
◆本社横の雨降木のブナの葉は茶色く色づいていた。
山頂周辺は、台風の影響か、葉を落とした木が目立った。
絶好の天気とあって登山者も多かったとのことです。
台風が近づいていますので、最新の天気をチェックして登山をご計画ください。
*************************
大倉(標高290メートル)
天気:快晴 気温:16.8度(8時50分)
コース:蓑毛~柏木林道~ヤビツ峠~イタツミ尾根~大山
◆登山道情報
・柏木林道
ヤビツ峠寄りに小規模な土砂崩れがあるが、土砂の上を歩いて通行可能。
・イタツミ尾根
特に問題なし。
◆紅葉情報(25丁目から大山)
・すっかり葉を落とした木から見頃の木、緑の葉がついた木まで様々。
・ブナの黄葉やカマツカの紅葉など綺麗なものもあった。
・紅葉より黄色く色づいた木の方が多い。
◆美しく色づいたブナの黄葉。
◆本社横の雨降木のブナの葉は茶色く色づいていた。
山頂周辺は、台風の影響か、葉を落とした木が目立った。
絶好の天気とあって登山者も多かったとのことです。
台風が近づいていますので、最新の天気をチェックして登山をご計画ください。
*************************
大倉(標高290メートル)
天気:快晴 気温:16.8度(8時50分)
2017年10月26日木曜日
【自然情報】秦野ビジターセンター周辺 10月26日
清々しい青空が広がりました。風もなく穏やかな陽気です。
◆風の吊橋し渡り、対岸からビジターセンター方面を見た景色です。
生き物たちも日なたぼっこ。
◆ツチイナゴの幼虫。成虫も幼虫も目の下には特徴的な黒い筋があります。
◆テングチョウ。頭には天狗の鼻のような長~い突起があります。
◆ベニシジミ。周辺に咲いているヤマハッカの花を行ったり来たり。
◆数羽のエナガがミズキの木にやって来てました。
◆ヘクソカズラの実。
ビジターセンター周辺の木々の葉も色づき始めました。
*************************
大倉(標高290メートル)
天気:快晴 気温:15.5度(8時50分)
◆風の吊橋し渡り、対岸からビジターセンター方面を見た景色です。
生き物たちも日なたぼっこ。
◆ツチイナゴの幼虫。成虫も幼虫も目の下には特徴的な黒い筋があります。
◆テングチョウ。頭には天狗の鼻のような長~い突起があります。
◆ベニシジミ。周辺に咲いているヤマハッカの花を行ったり来たり。
◆数羽のエナガがミズキの木にやって来てました。
◆ヘクソカズラの実。
ビジターセンター周辺の木々の葉も色づき始めました。
*************************
大倉(標高290メートル)
天気:快晴 気温:15.5度(8時50分)
2017年10月25日水曜日
【通行止め情報】秦野市道52号線 10月25日
工事による通行止め情報です。
◆秦野市道52号線(通称:戸川林道)
理由:工事のため
対象:歩行者および車両
期間:10月26日木曜日、27日金曜日 の2日間
ちなみに、先日の台風21号後、25日現在の通行止はありませんが、
今後も台風が来る可能性があるので、
工事以外に関しては、状況変化の可能性があります。
◆秦野市道52号線(通称:戸川林道)
理由:工事のため
対象:歩行者および車両
期間:10月26日木曜日、27日金曜日 の2日間
ちなみに、先日の台風21号後、25日現在の通行止はありませんが、
今後も台風が来る可能性があるので、
工事以外に関しては、状況変化の可能性があります。
2017年10月24日火曜日
【登山道情報】鍋割山・塔ノ岳周辺 10月24日
台風21号通過後の登山道情報が入ってきました。
◆鍋割山周辺(鍋割山荘のご主人より)
・西山林道~ミズヒ沢
木橋はすべて架かっています。
・二俣~後沢乗越
大木が倒れていましたが、鍋割山荘のご主人が処理して
通れるようにしてくださいました。
・後沢乗越~鍋割山
倒木が1本ありますが、通行可能。
◆塔ノ岳周辺(登山者の方より)
・表尾根
落ち葉などはたくさんあるが、通行に支障なし。
・大倉尾根
堀山より下に倒木が2~3本あるが、またいだりくぐったりして通行可。
◆丹沢山周辺(みやま山荘さんより)
今のところ大きな問題があるという情報はないが、だいぶ落葉が進んだ。
以上です。
情報を頂き有り難うございました。
今後も天候が崩れる恐れがあります。
注意して登山をお楽しみください。
*************************
大倉(標高290メートル) 10月24日
天気:晴れのち曇り 気温:13.8度(8時40分)
◆鍋割山周辺(鍋割山荘のご主人より)
・西山林道~ミズヒ沢
木橋はすべて架かっています。
・二俣~後沢乗越
大木が倒れていましたが、鍋割山荘のご主人が処理して
通れるようにしてくださいました。
・後沢乗越~鍋割山
倒木が1本ありますが、通行可能。
◆塔ノ岳周辺(登山者の方より)
・表尾根
落ち葉などはたくさんあるが、通行に支障なし。
・大倉尾根
堀山より下に倒木が2~3本あるが、またいだりくぐったりして通行可。
◆丹沢山周辺(みやま山荘さんより)
今のところ大きな問題があるという情報はないが、だいぶ落葉が進んだ。
以上です。
情報を頂き有り難うございました。
今後も天候が崩れる恐れがあります。
注意して登山をお楽しみください。
*************************
大倉(標高290メートル) 10月24日
天気:晴れのち曇り 気温:13.8度(8時40分)
2017年10月23日月曜日
【自然情報】秦野ビジターセンター周辺 10月23日
2017年10月18日水曜日
【自然情報】大倉~竜神の泉 10月18日
連日の雨が止み、久しぶりの爽やかな秋晴れのなか
竜神の泉まで山麓調べに行ってきました。
◆季節は少しずつ色を変え
風の吊橋から望む、三ノ塔・二ノ塔・大山です。
むせ返るような緑がすこしずつ色を変え始めたようです。
紅葉はまだ先ですね
◆ちょっと派手にきめました!
葉を触ると臭いクサギの実です。
赤い星マークの真ん中に群青色の種をつけています。
青々としている周りの木々のなか、目立ちます。
◆「私を見て」
ガマズミの実です。
一粒一粒は小さいのですが、
濃い紅色の実は華やかで人目を惹きます。
「私を無視しないで」という花言葉がついているそうです。
◆爽やかな青
セキヤノアキチョウジです。
雨の滴をまとい、なんとも優雅です。
花一つ一つが澄んだ青で、細長い形から水晶の結晶の様です。
◆美味しいな♪
アサギマダラのオスです。
連日の雨で飛び回れずお腹が減っていたのか、
一心不乱に蜜を吸っています。
時々、優雅に舞いあがりすぐに戻ってきて吸っていて、
「晴れてよかったね」と声をかけてあげたくなりました。
その他に観察した生き物
《植物》
花:ヤクシソウ・ホトトギス・シロヨメナ・ノコンギク
サラシナショウマ・ミゾソバ・ヤマハッカ・タイアザミ
ハナタデ・マツカゼソウ・ツリフネソウなど
実:ミズヒキ・ヌスビトハギ・ハダカホウズキ・フジカンゾウ
ヤブツルアズキ・ヤマノイモ・オニドコロ・スズメウリ
ミツバウツギ・ヤブミョウガ・ツリバナ・サンショウなど
《野鳥》
モズ・コゲラ・エナガ・ガビチョウ・シジュウカラ・カケス
ヒヨドリ・メジロ・ヤマガラ・ハシブトガラスなど
《その他》
・キタキチョウ・ヤマトシリアゲ・コカマキリ
・ツマグロオオヨコバイ・イチモンジセセリ
・リンゴドクガの幼虫・ホウジャクの仲間
ヤマカガシ幼体など
風が冷たく、一気に季節が進んだ気がします。
脱ぎ着しやすい服装でこまめに温度を調節できるといいですね。
日暮れが早くなってきているので、
時間に余裕を持った行動とライトをお忘れなく!
*********************************
大倉(標高290メートル) 10月18日
気温 14.7度(8時50分) 天気 晴
登録:
投稿 (Atom)