2018年2月9日金曜日

【登山・自然情報】鍋割山 2月8日

プライベートで鍋割山へ行ってきました。
途中で雪も降りとても寒かったですが、雪を満喫できました!


◆鍋割山稜
 雪のブナ林を楽しみました。

コース:大倉~二俣~後沢乗越~鍋割山~金冷シ~大倉



◆西山林道終点
 急に雪が出てきました。凍結しています!
 その後は、雪や凍結が出たり無くなったりです。


◆後沢乗越からしばらくは、南斜面のためか
 嘘のように雪がなくなりましたが・・・

 
◆積雪の具合は場所によって様々ですが、
 トレースはしっかりついています。
 林の向うに三ノ塔や大山や鍋割山稜が良く見えます。
 

◆下りは特に、足元に要注意!
 アイゼン等の滑り止め必携です!


◆鍋割山山頂到着
 積雪30から40センチ位ですが、
 人が休む所は踏み固められています。
 

◆山頂から秦野やキラキラ光る相模湾方面。見晴らし抜群!
 雪雲がたちこめてきました。


◆鍋割山稜に入ると、一気に雪深くなります。
 雪も降ってきました。


◆積雪は0から50センチ以上の所まで様々ですが、
 踏み跡はついています。


◆気持ちの良いブナ林歩きです。


◆大丸から金冷シへ
 階段や急坂が雪に埋もれ凍りついて、
 滑り台状態になります。
 (写真が分かりにくいのですが、急な下り坂です。)


◆花立山荘の上から
 下山は相模湾方面の見晴らしが抜群の大倉尾根を下山。


◆こちらも滑り台状態の所があります。
 アイゼン等の滑り止をしっかり効かせて慎重に。


◆雪がついていない所は逆に
 アイゼンの刃を引っかけない様にご注意下さい。
 大倉尾根の下りでは、駒止茶屋の下で滑り止をはずしました。


途中のアカマツ林では、小さな鳥、ヒガラに会いました。


◆ヒガラが松ぼっくりから種を取り出していました。
 嘴で羽根のついた小さな種をくわえています!


◆すぐ横の木にとまり、足でつかんだ種を突いています。
 種の周りの羽根をはずしているのでしょうか?
 時間があればいつまでも見ていたくなります。


滑り止めなどは必ず携帯し
雪の丹沢を満喫してください。

*****************************
大倉(標高290メートル)   2月9日
 天気   晴れ    気温  4.5度(9時00分)