2023年4月28日金曜日

【登山・自然情報】塔ノ岳 4月27日

新緑の様子や植物の開花状況を見に、塔ノ岳へ情報収集に行ってきました。

コース:戸沢出合~天神尾根~大倉尾根~塔ノ岳(標高1491メートル)
                       ~表尾根~政次郎尾根~戸沢出合
※天神尾根と政次郎尾根は、国有林の作業路を利用させていただいている経路です。

◆満開のマメザクラの中、表尾根を歩く(木ノ又大日)

◆マメザクラ
 標高1350メートル付近で見頃から散り始め。
 塔ノ岳山頂まで見頃を迎えていました。

◆トウゴクミツバツツジ
 標高1180メートル付近で蕾がだいぶ膨らんでいます。

◆ミツバツツジ
 標高1150メートル付近では、
 散っている株もありますが、見頃の株もありました。
 標高1000メートル付近になると、散っている株が多かったです。

◆表尾根と山麓から登ってくるの新緑の様子
 標高1100メートル付近では、新緑が濃くなってきていました。

◆塔ノ岳直下から鍋割山方面
 山頂付近でも、早い木々の芽吹きが始まり、淡く色づき始めていました。

森の中には鳥たちの賑やかなさえずりが響いていました。
夏鳥も確認できました。
◆オオルリ

◆キビタキ

他に、聴こえて来た夏鳥のさえずりは、
コルリ、エゾビタキ、センダイムシクイ、ヤブサメ、ツツドリなどです。

足元では・・・春の小さな花が咲いていました。
◆ツルシロカネソウ

◆ミツバコンロンソウ

◆キクザキイチゲ

登山道の様子は・・・
◆階段が多い大倉尾根

◆金冷シ付近の細くなった登山道(大倉尾根)
 すれ違いなどに注意してください。

◆表尾根・塔ノ岳山頂近く
 ふり返って塔ノ岳を仰ぐ。足元は石がゴロゴロしています。

◆ゆったりと歩ける箇所もあります。


◆天神尾根(左)と政次郎尾根(右)【国有林の作業道】
 途中には道標がなく、分かりにくい箇所や荒れている箇所があります。
 通行には注意が必要です。慣れていない方にはお勧めしません。

徐々に色づき始めた稜線の木々に、咲いている花々。
鳥たちのさえずりも賑やかで楽しめます。
ぜひ、ゆったりとした計画を立て、春の丹沢を楽しんでください。

◆◆◆◆◆◆
4月27日 晴れ
塔ノ岳(標高1491メートル) 12時30分の気温 12度
大倉(標高290メートル) 8時40分の気温 16.2度