2023年3月31日金曜日

【登山・自然情報】高畑山 3月30日

一部通行止めだった県道70号(秦野清川)線が3月27日に通れるようになりました。
通行止め区間にあった青宇治橋から高畑山に情報収集に行って来ました。 
しばらく人が通っていないので、登山道が不明瞭な箇所が多く熟練者向きのコースです。

コース:青宇治橋~高畑山(標高766.1メートル)~御殿森ノ頭~宮ヶ瀬北原

◆ヤマザクラ
 今回のコースでは見頃をむかえた株が多かったです。

◆県道70号線沿いにある青宇治橋の登山口
 駐車場がなく、バス停からも遠い(コースタイム約2時間)ので、
 通行止めになる前から、ここから登る登山者は少ないようです。

◆沢沿いの登山道
 迷いやすいので、ピンクテープが付いていました。

◆さらに登っていくと、岩がちなところを通ります。

◆斜面を横切るトラバース道が何ヶ所かあります。
 どこが登山道でしょう?
 
◆落ち葉の下の地面の感触などを確かめながら歩きます。
 路肩がほぼなく、滑りやすいので、細心の注意が必要です。

自然公園歩道 丹沢三峰線に合流してから少し歩くと・・・
◆高畑山山頂です。

◆山頂を登頂せずに通行することもできますが、
 「道幅狭し、注意」です。

◆高畑山から御殿森ノ頭にかけても、道幅が狭い場所があります。

◆御殿森ノ頭には小さな祠がまつられています。

◆標高500~600メートル付近の新緑が鮮やかでした。

見頃をむかえていた花は・・・
◆マメザクラ

◆ミヤマシキミ

◆ミツバツツジ

◆イヌブナ

◆イヌブナは新緑にも注目です。

◆アカシデなどシデの仲間

◆シデ類の花をついばむヒガラ

春がきて、生きものたちの活動も活発になりました。
ヤマビルも見かけました。
足元に気を付けながら、春の息吹を感じて頂ければと思います。

◆◆◆宮ケ瀬湖(標高約300メートル)◆◆◆
3月30日 晴れ
8時30分 12度

2023年3月30日木曜日

【野鳥情報】秦野ビジターセンター周辺  3月29日

秦野ビジターセンター周辺で野鳥観察をされた方から情報を頂きました。
ありがとうございます!

◆ヒヨドリ
 サクラの蜜を吸いに来たのでしょうか。

◆ホオジロ

鳥:ハシボソガラス、ヒヨドリ、ウグイス、ハシブトガラス、ホオジロ、
  シジュウカラ、アオジ、チョウゲンボウ、メジロ、キジバト、ツグミ、
  トビ、コゲラ、ノスリ、スズメ、モズ、サシバ、カワラヒワ、イワツバメ、
  ハクセキレイ
  声のみ)リュウキュウサンショウクイ、コジュケイ、ヒガラ

◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
3月30日 晴れ 
8時40分の気温12.6度

2023年3月29日水曜日

【通行止め解除】大倉から西山林道への径路 3月29日

令和4年9月6日から通行止めになっていた、
大倉から西山林道への径路が3月28日に解除されたので
様子を見に行ってきました。

◆細い枝や葉が落ちています。足元に注意して下さい。

◆横に作業道が通っています。


◆整備されていました。

◆明るくなり雰囲気が変わりました。

◆この先、西山林道入口

もう少し搬出作業などで入ることがあるということです。
通行の際はご注意ください。

◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
3月29日 曇り  
15時の気温 14.1度

【登山・自然情報】塔ノ岳 3月29日

塔ノ岳に登られた方から情報を頂きました。
ありがとうございます!

コース:大倉~塔ノ岳(標高1491メートル) 往復

◆大倉尾根(標高800メートル前後)
 芽吹きが始まっています。

◆塔ノ岳山頂直下より鍋割山稜方面
 まだまだ冬枯れの景色です。霜柱が上がっていたそうです。

◆塔ノ岳山頂

登山途中に咲いていた花は・・・
◆マメザクラ
 駒止茶屋(標高約900メートル)付近まで開花していたそうです。

◆ナガバノスミレサイシン

◆ヒトリシズカ

◆コクサギ

続々と早春の花が開花してきているようです。

◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
3月29日 晴れのち曇り
8時40分の気温 12.9度

2023年3月27日月曜日

【自然情報】大倉~竜神の泉コース 3月27日

市道52号線(通称:戸川林道)にある竜神の泉まで山麓しらべに行って来ました。

◆ムラサキケマン
 雨上がりで、葉や花に雫が付いていました。

◆市道52号線(通称:戸川林道)の様子

◆ヒメウズ

◆ヤマブキ

◆シバヤナギ

◆ヒメウツギの蕾
 たくさん蕾を確認できました。

◆メジロ
 キブシの花をついばんでいました。

◆国定公園看板付近の様子

◆芽吹き始めたイロハモミジ
 少しずつ木々も芽吹き始めています。

◆ナガバノスミレサイシン

◆クロモジ

◆ツチグリ
 きのこの仲間です。雨が降ると外皮が開きます。

◆竜神の泉

市道52号線は雨の後には落石や土砂崩れの危険性が増します。
行かれる際はご注意ください。
ヤマビルも動き出しています。気になる方は対策をして散策をお楽しみください。

その他観察した生き物
《植物》 
 花 ヒメオドリコソウ、ヤマブキ、ミミガタテンナンショウ、タチツボスミレ
   セントウソウ、ヒメウズ、ムラサキケマン、マルバコンロンソウ、モミジイチゴ
   カキドオシ、シバヤナギ、コクサギ、キブシ、ヤブツバキ、ヤマルリソウ
   オニシバリ、ナガバノスミレサイシン、アブラチャン、ダンコウバイ、クロモジ、
   ナツトウダイ、クサイチゴ、ツルカノコソウ、キランソウ、タネツケバナ など
 蕾 アオキ、ヒメウツギ、ウワミズザクラ など

《野鳥》
   ウグイス、ヒヨドリ、ヤマガラ、エナガ、リュウキュウサンショウクイ、メジロ
   シジュウカラ、ミソサザイ、コゲラ、コジュケイ、カケス など

《その他》
   ヤマビル、キクラゲの仲間、ツチグリ など 


◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
3月27日 
8時40分の気温10.8度 曇り

2023年3月25日土曜日

【行事】丹沢山ろく動物探検隊 3月25日

本日、秦野ビジターセンターミニ自然教室「丹沢山ろく動物探検隊」を開催しました。

あいにくの天気のため少しの時間でしたが、丹沢で暮らす動物たちの痕跡を探しました。

その後は室内でスライドトークなどを行いました。


◆まずは館内のはく製で丹沢にはどんな動物がいるのか見ていきます。


◆動物たちが暮らす丹沢はどんなところなのかジオラマの周りで解説です。


◆雨の降る中、秦野戸川公園内で動物たちの痕跡を探しました。

◆桜の幹に何か発見です。

◆幹についていたのはニホンジカの毛でした。
 ここで体をこすったのでしょう。

◆ニホンジカのフン

◆野外で観察した後は室内でスライドトークを行いました。

◆動物の毛皮も触りました。

◆ニホンジカの角の重さを体験です。

◆センサーカメラがとらえた動物たちの姿を紹介します。

◆足あと図鑑づくり

◆6種類の足あと図鑑が出来ました。
 動物の種類によって足跡の形も様々です。

普段はなかなか姿を見ることのできない動物たちですが、暮らしを垣間見て頂けたでしょうか。

本日ご参加していただいた皆様、雨の中お集まりいただきありがとうございました。


◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
3月25日 
8時40分の気温12.0度 雨