2022年8月30日火曜日

【通行止め予告】大倉から西山林道への経路 8月30日

【登山道通行止めのお知らせ】

通行止め期間:令和4年9月6日から令和5年3月31日

場所:大倉から西山林道にいたる経路(画像参照)

通行止め理由:登山道沿いの森林において樹木の伐採、
       作業路の作設および伐採木の搬出作業を行うため。

※迂回ルートがありますので、表示に従ってお進みください。
 時間に余裕をもってご計画ください。


問合せ先:秦野市森林組合(0463-75-3351)

◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
8月30日 曇り 時々 雨  
8時40分の気温 21.5度

2022年8月26日金曜日

【登山・自然情報】南山 8月25日

宮ヶ瀬湖畔にある南山へ情報収集に行ってきました。

コース:鳥居原ふれあいの館~権現平(標高568.6メートル)
    ~南山(標高544メートル)~県立あいかわ公園

◆南山山頂からの景色
 左側の山々は宮ヶ瀬湖畔の仏果山・高取山です。
 残念ながら、雲が低く大山や表尾根、丹沢主脈などは見えませんでした。

周辺の森の中からは、セミたちの賑やかな声が響いていました。
◆ツクツクボウシ(左)とミンミンゼミ(右)

◆鳥居原側の登山口
 宮ヶ瀬湖畔の北岸林道を少し歩くと登山口になります。
 周囲の植物が生長して入口が見にくくなっていました。
 見逃さないようにご注意ください!

◆人工林や広葉樹が広がる森の中を歩きます。

◆2箇所ほど、背丈を越える草に覆われた登山道がありました。足元が見えません。
 人が写っているのが分かりますか?
 短い距離ではありますが、足元を確認しながら進んでください。

◆県立あいかわ公園の径路を通って、下山しました。
 登山地図には書いていない径路もありますので、
 公園の地図があると便利です。

登山道脇に咲く花は・・・
◆ボタンヅル
 似た花で葉っぱに切れ込みのないセンニンソウも咲いていました。

◆クズ
 近くを歩くとぶどうジュースのような甘い香りが漂ってきます。

◆ナガバノコウヤボウキ

◆マツカゼソウ

◆ツリガネニンジン

◆クサギ
 ミヤマカラスアゲハが吸密に来ていました。

雨上がりだったこともあり、ヤマビルが活発に活動していました。
◆笹の葉の上でヤマビルダンス。
 頭部を左右に振って獲物が来るのを待っています。
 ※普段は地面で待ち伏せしていますが、
  湿度が高いと草の上にあがってくることがあります。

スズメバチが来ている箇所もありました。
◆キイロスズメバチ
 カシノナガキクイムシが穿孔した穴などから出る
 樹液にやって来ていました。

ヤマビル忌避剤や塩などの準備、
甘いにおいや黒っぽい服装を避けるなど、対策をお願いします!

◆◆◆宮ヶ瀬湖畔(標高約300メートル)◆◆◆
8月25日 曇り
9時20分の気温 22度   16時の気温 24度

2022年8月23日火曜日

【自然情報】大倉~見晴茶屋 8月23日

大倉尾根にある見晴茶屋まで山麓しらべに行って来ました。
歩くと暑くて汗が噴き出しますが、空気はもう秋の気配でした。

◆サネカズラ

◆キツネノマゴ

◆キバナガンクビソウ

◆フジカンゾウ

◆ヒメキンミズヒキ

◆キツネノカミソリ
登山道脇に咲いていました。
山の斜面を見上げるたくさん咲いている場所も。

◆タマアジサイ

◆ヤマノイモ

今日は雲が多いお天気でしたが所々で景色を楽しめました。

◆丹沢ベースから

◆大倉高原テントサイト付近から

◆カエンタケ
今月もまた別の場所でカエンタケが発生していました。
触れないようにご注意ください。

その他観察した生きもの
《植物》 花:アキノタムラソウ、ミズヒキ、ツユクサ、クサギ、ヌスビトハギ、
       オトコエシ、ダイコンソウ、ヤブミョウガ、ゲンノショウコ、
       コボタンヅル、ヒヨドリバナ など
     実:ムラサキシキブ、シオデ、ムラサキニガナ、ヤブレガサ、オニドコロ、
       アオツヅラフジ など

《野鳥》 アカゲラ、ヒヨドリ、ウグイス、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ
     サンショウクイ など

《その他》クロヒカゲ、アオスジアゲハ、モンキアゲハ、スジグロシロチョウ、
     ミンミンゼミ、アブラゼミ、ツクツクボウシ、マイマイの仲間、 など

※引き続き、新型コロナウイルス感染防止対策をお願いします。

◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
8月23日 8時40分の気温 27.3度 曇り

2022年8月19日金曜日

【自然情報】秦野ビジターセンター周辺 8月19日

午前中に、秦野戸川公園内を3キロほど歩いてきました。
日陰でじっとしていると涼しく感じますが、日向で活動すると汗ばむ暑さです。

◆ヒマワリ迷路
 ヒマワリは下向きになりながらも、まだ楽しめます。

◆ヒマワリの花粉を食べるコアオハナムグリ

◆沢の橋と水無川の左岸(東)側園路は通行止めです。

◆水無川はまだ濁っており流れも速いため、川遊び禁止となっていました。
 岸は流れで削られているところもあるので、近づかないでください。

◆園路にコナラの葉っぱ付きドングリが落ちていました。
 まだドングリが青いうちに、
 ハイイロチョッキリがドングリに卵を産み付けて切り落としたものです。

◆マユタテアカネ
 顔に眉のような模様があるのが特徴です。

◆ウチスズメが草むらでじっとしていました。
 後翅の目玉模様「目状紋」は、身を守るための天敵に対する威嚇と言われています。

紫色の自生の花々が咲いていました。
◆ツルボ

◆アキノタムラソウ

◆ツリガネニンジン

まだ残暑が続く見込みです。
熱中症対策をして、散策などをお楽しみください。 

◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
8月19日 晴れ
  8時40分の気温 27.8度
11時40分の気温 29.0度

2022年8月15日月曜日

【登山道情報】市道52号線(通称戸川林道)・塔ノ岳 8月15日

市道52号線(通称戸川林道)と塔ノ岳への登山道について、
台風8号の影響に関する情報をいただきましたのでお知らせします。

●秦野市道52号線(通称戸川林道)
通行可、特に影響なし
問合せ先:秦野市建設部建設管理課
      電話 0463-86-6153
◆今朝の秦野市道52号線(滝沢園入口付近)の様子

●塔ノ岳(尊仏山荘さんより 15日10時現在)
登山者の方から通行に支障となるような箇所の情報は
大倉尾根、表尾根ともに今のところ入っていないとの事でした。

降雨状況から、地盤が緩んでいることが予想されますので、
登山の際は十分にご注意ください。

※引き続き、新型コロナウイルス感染防止対策をお願いします。

◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
8月15日 8時40分 天気 晴れ 気温 29.8度

2022年8月14日日曜日

【登山道情報】鍋割山方面 8月14日

 鍋割山方面について、情報提供をいただきましたのでお知らせします。

◆鍋割山(西山林道)
 鍋割山荘さんからの電話連絡によると、8月14日時点で大倉から鍋割山に向かう
西山林道の二俣付近や本沢周辺は、増水していますが、橋は流されておらず、
通行可能な状況のようです。

昨日の降雨状況から、地盤が緩んでいることが予想されますので、
登山の際は十分にご注意ください。

※引き続き、新型コロナウイルス感染防止対策をお願いします。

◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
8月14日 8時40分 天気 曇り 気温 24.9度

2022年8月9日火曜日

【登山・自然情報】塔ノ岳 8月8日

塔ノ岳に情報収集に行って来ました。
コース:天神尾根~大倉尾根~塔ノ岳(標高1491メートル)~表尾根~政次郎尾根

※天神尾根・政次郎尾根は登山道ではなく、国有林の作業路を使用させて頂いている経路です。経路が不明瞭な箇所や荒廃している箇所があります。通行の際はご注意ください。

◆戸沢

◆天神分岐
 霧に包まれていました。

◆カメノコテントウ

◆ヤハズハハコ

◆マルバダケブキ
 大倉尾根や表尾根で沢山咲いていました。
 見頃です。

◆金冷シ

◆塔ノ岳山頂

◆風が吹いており、時々青空が見えました。

◆表尾根へと進みます。

◆シモツケソウ

◆ウスユキソウ

◆ウグイス
 藪の中で鳴いていました。

◆新大日山頂

◆政次郎ノ頭から見た表尾根
 奥に見える山は三ノ塔です。

◆政次郎分岐

◆ヤマオダマキ

◆カエンタケ
 政次郎尾根で2箇所発生しているのを見つけました。
 至る所で確認されています。
 触るだけでも皮膚がただれるなど炎症をおこす恐れがあります。
 見つけても触らないようにしてください。

◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
8月8日 天気 晴れ
8時40分の気温 31.5度