2025年5月17日土曜日

【自然情報】宮ヶ瀬湖周辺 5月16日

宮ヶ瀬湖周辺へ自然観察に行かれた方から情報をいただきました。
ありがとうございます!

◆センダイムシクイ

◆ヤブデマリ
 花に見えるのは装飾花で、本当の花は中心にあります。

◆葉が白くなってきたマタタビ
 よく見ると蕾がついています。

鳥:トビ、キセキレイ、ヒヨドリ、カケス、ヤマガラ、メジロ、ハシブトガラス、
  アオサギ、イワツバメ、センダイムシクイ、ガビチョウ、サンコウチョウ など
  声のみ)ウグイス、クロツグミ、キビタキ、アオバト、ツツドリ、ヒガラ、
      ホトトギス、キジ
植物:ユキノシタの蕾、マタタビ、ヤブデマリ

◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
5月18日 晴れ時々曇り
8時40分の気温21.6度