山麓しらべで秦野市道52号線(通称:戸川林道)にある竜神の泉まで行って来ました。
林道脇のウツギと名の付く植物が見ごろを迎えていました。
林道脇のウツギと名の付く植物が見ごろを迎えていました。
◆コゴメウツギ
◆ミツバウツギ
蕾の株から咲いている株まで見られました。
◆ハンショウヅル
釣鐘型の花が咲き始めていました。
◆ミズキ
◆ダイミョウセセリ
◆マダラメバエ
◆林道の様子
新緑がまぶしいです。
◆竜神の泉の様子
水量が多く、周りに水たまりが出来ていました
写真を撮ったり、車をよけるために林道脇の落ち葉が溜まったところに
足を踏み入れるとヤマビルがたくさん集まってきました。
ヤマビルが活発になる季節です。
しっかりとヤマビル対策をしてお出かけください。
【その他観察した生きもの】
《植物》
花 ノイバラ、ハリエンジュ、ホオノキ、ヘビイチゴ、
ニョイスミレ、カキドオシ、ミズキ など
実 クサイチゴ、ヘビイチゴ、キブシ、オオシマザクラ、
ウワミズザクラ、ヒメウツギ など
《野鳥》
キビタキ、ヤブサメ、オオルリ、ホトトギス、サンショウクイ、
ツバメ、ヒヨドリ、イカル、コゲラ、シジュウカラ、メジロ、
イソヒヨドリ、ホオジロ、ガビチョウ など
《その他》
アオスジアゲハ、サトキマダラヒカゲ、コジャノメ、
アオオサムシ、オトシブミの仲間の揺籃 など
◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
5月14日 晴れ
8時40分の気温19.5度