宮ヶ瀬湖周辺の春ノ木丸と早戸川林道へ行ってきました。
陽射しは暖かいのですが、気温が低く、寒さが身に染みる日でした。
まずは、春ノ木丸です。
落葉した木々の隙間から、宮ヶ瀬湖や南山方面が良く見えます。
足元には十分お気を付けください。
雄花が垂れ下がっていました。
1月に咲き始めていた、アセビやシキミなどの花たちは
さらに開花が進んでいるようでした。
生き物たちは・・・
森の中でガサガサと音のする方向を探すと
何羽か一緒に動いていました。
続いて、宮ヶ瀬湖畔園地の親水池や芝生の広場へ
日陰にはまだ雪が残ります。
水路で餌を探していました。
芝生で食事中のところを脅かせてしまったようです。
飛び立ち、親水池に着水!
よく見ると2羽いました。オスとメスだったのでしょうか?
午後からは、早戸川林道へ
足元にはご注意ください!
◆13時頃でしたが、日陰には霜も残っていました。 ツルウメモドキの実をついばんでいました。
◆ヤマネコノメソウ
咲き始めていました。
咲き始めていました。
その他、観察できた生きもの
鳥:トビ、ミサゴ、カワウ、カイツブリ、カルガモ、ホオジロ、アオジ、
セグロセキレイ、ハクセキレイ、コゲラ、ヤマガラ、エナガ、ルリビタキ、
ジョウビタキ、カヤクグリ、カワラヒワ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、キジバト など
花:ヤブツバキ、スギ、アセビ、シキミ、オニシバリ など
蕾:キブシ、ミヤマシキミ、クロモジ、アブラチャン、シキミ、オニシバリ など
実:ツルウメモドキ、ハダカホオズキ、クズ、コボタンヅル、コウヤボウキ、
アズマヤマアザミ、イタドリ、フサザクラ、ミヤマシキミ、センニンソウ など
獣:ニホンジカ(足あと、糞)、テン(糞) など
◆◆◆宮ケ瀬湖(標高約300メートル)◆◆◆
2月16日 晴れ
8時45分 3度 15時50分 5度