2023年2月8日水曜日

【登山・自然情報】弘法山・念仏山・高取山 2月7日

「はだのハイキングガイド」で紹介されているコースへ情報収集に行ってきました。

コース:弘法山~念仏山~高取山(標高556.2メートル)~不動越~才戸入口バス停

弘法山から念仏山への登山道周辺では、早春の花が咲き始めていました。
◆ウグイスカグラ

◆ヤマハンノキ
 垂れ下がった雄花が開花中です。
 他にも、ヤブツバキやオニシバリなどが開花していました。

弘法山周辺は弘法山公園として整備されています。
◆弘法山山頂

◆弘法山山頂から善波峠へ

◆鍋割山稜から表尾根、大山までの山並みが見える場所も。

◆東海道の脇往還だった矢倉沢往還の切通しを抜けて念仏山方面へ

◆念仏山山頂から見える箱根方面の山々

◆上り下りを繰り返しながらこのコースでの最高点、高取山へ向かいます。
 木の根があらわになっていたり、小石で滑りそうになる急な坂もあります。
 足元には十分な注意が必要です。

◆高取山山頂。念仏山方面から登ってくると正面に大山が望めます。

◆高取山から急坂を下り、不動越へ

◆不動越にある不動明王像

ここから、大山へと向かう自然公園歩道を外れて、秦野市ハイキングガイドに
紹介されているコースへと進みます。大山古道にもなっています。
◆大山古道の道標
 見逃さないように!

◆ゴルフ場の横を抜けて進んでいきます。
 足元が悪い箇所がありますので、十分注意してください。

落ち葉の中で食べ物を探していたり、まだ残る木の実を食べていたり。
冬鳥たちにも出会えました。
◆カシラダカ
 歩いていたら20羽ほどの群れが地面から飛び出してきました。

◆ツグミ

◆シロハラ
 外来種のソウシチョウの群れに混ざって、
 シロハラとルリビタキがヌルデの実を食べに来ていました。

陽射しを浴びて歩いている間は暖かく、
日陰で休憩中に吹いてくる風はとても冷たく感じる日でした。
少し春めいた情報もありますが、低山でもまだ油断はできません。
防寒着などの冬用装備はしっかりご用意ください。

◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
2月8日 曇り
8時40分の気温 8.5度