山麓しらべで秦野市道52号線(通称:戸川林道)にある竜神の泉まで行って来ました。
◆竜神の泉
林道は乾燥していましたが、いつも大きな水たまりが出来る所はぬかるんでいました。
*** 林道沿いでは秋の花々や実を見る事ができました。***
◆竜神の泉では泉の両脇に見事なホトトギスがありました。
◆マルバノホロシ
マルバノホロシは実のつき方が違うので分かります。
◆クサギ
◆アサギマダラ
日陰の林道ですが、日差しがある所ではチョウの仲間を見るとこが出来ました。
【その他観察した生きもの】
《植物》
花 ノコンギク、シラヤマギク、ヤマハッカ、タイアザミ、
マツカゼソウ、ゲンノショウコ、ヤブマメ、ツリフネソウ など
実 アオツヅラフジ、ウバユリ、ヤマユリ、オニドコロ、ヤマノイモ、
ガマズミ、サネカズラ、ミズヒキ、シロダモ、ヤブミョウガ、
コクサギ、アオキ など
《野鳥》
カケス、アカゲラ、コゲラ、メジロ、ヒヨドリ、モズ、
シジュウカラ、ヤマガラ、ハシボソガラス など
《その他》
テングチョウ、コジャノメ、キタキチョウ、ムラサキシジミ、
ウラナミシジミ、エサキモンキツノカメムシ、チャバネアオカメムシ、
ツマグロオオヨコバイ、アキアカネ、ヒイロカワラタケ、ノウタケ など
◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
10月18日 晴れ
8時40分の気温 21.8度
%20(96).jpg)
%20(82).jpg)
%20(40).jpg)
%20(11)%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%A8%E3%83%A1%E3%83%8A.jpg)
%20(85).jpg)
%20(34)%E3%82%AD%E3%83%90%E3%83%8A%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%82%AE%E3%83%AA2.jpg)
%20(98).jpg)
%20(93).jpg)
%20(106).jpg)
%20(59).jpg)
%20(119).jpg)
%20(139)2.jpg)
%20(112).jpg)