2023年5月7日日曜日

【登山・自然情報】塔ノ岳・丹沢山 5月5日

開花状況の気になるツツジ類の様子を見に行ってきました。

コース:大倉~丹沢山(標高1567メートル) 往復

まずは、塔ノ岳から丹沢山間で確認したシロヤシオ。
◆標高1400メートル付近で咲き始めています。
 1株に1輪のみの開花を含めると、
 標高1450メートル付近まで咲き始めていました。

◆花付きはとてもよく、蕾が膨らみ始めている株が多かったです。

ちなみに、途中から見える景色の中にも・・・
◆表尾根の行者ヶ岳鎖場付近
 途中から見えた表尾根の山肌の白い点々は、シロヤシオと思われます。
 今年は花付きが良いので、目立つようです。こんなにたくさんあるのですね。

続いてトウゴクミツバツツジ。
◆大倉尾根の標高1200メートル付近で咲き始めです。

◆金冷シ付近(標高約1370メートル)では、蕾から花色が見えていました。
 写真は、一番蕾が膨らんでいる株の様子です。
 花付きは良さそうです。

最後にヤマツツジ。
◆一本松付近(標高約750メートル)で蕾から見頃です。

塔ノ岳から丹沢山の間では他にも・・・
◆マメザクラ
 丹沢山山頂で満開でした。

◆ムシカリ(別名オオカメノキ)

◆ハウチワカエデ

◆オオイタヤメイゲツ

足元には、タチツボスミレやツルシロカネソウなども見られました。

新緑も上がってきました。
◆日高(標高1461メートル)付近の様子
 左奥に見える山は塔ノ岳です。

塔ノ岳直下から鍋割山方面
 新緑の色が増えてきました。

出合った生きものたちは・・・
◆アオゲラ
 新緑の中に、緑の羽根がきれいです。

◆オオルリ
 登山道近くに出てきてくれました。

◆キクイタダキ
 コケなどの巣材を集めているようでした。
 無事に繁殖出来るといいですね。

◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
5月5日 晴れ
8時40分の気温 20.3度