マメザクラやミツバツツジなどの様子を見に塔ノ岳へ情報収集に行って来ました。
コース:戸沢出合~天神尾根~塔ノ岳(標高1491メートル)~大倉尾根~大倉
※天神尾根は国有林の作業路を利用させていただいている経路です。
県の管理する自然公園歩道ではありません。
真っ青な青空が広がる登山日和。
平日でしたが多くの方が登られていました。
まずは、大倉尾根のサクラとツツジの開花情報です!
葉が出るよりも先に、花が咲きます。
標高1100メートル付近まで開花している個体がありました。
標高900メートル付近でも蕾のものもあります。
緑色の葉と白い花のコントラストがきれいです。
赤味を帯びた葉と一緒に淡いピンク色の花が咲きます。
標高800メートル付近で咲いていました。
標高800メートル付近で開花。標高900メートル付近で咲き始め。
木々の芽吹きが始まり、柔らかな緑色が見え始めています。
稜線の景色はまだ冬枯れの装いですが、少しずつ春の兆しが表れています。
山頂付近まで見頃です。
花芽が膨らんでいます。
春霞ではありますが、塔ノ岳山頂からの景色は抜群です!
下りは、大倉尾根を大倉まで。
下りは、大倉尾根を大倉まで。
天神尾根との分岐を過ぎると・・・
駒止茶屋を過ぎて・・・
新緑のトンネルです。
見晴茶屋(標高約600メートル)を過ぎると、花の種類も増えていきます。
出合った生きものたちは・・・
オオバヤシャブシの実からおいしそうに種を食べていました。
オスも見かけましたが、もう少しのんびりしていくのでしょうか。
オスも見かけましたが、もう少しのんびりしていくのでしょうか。
ヤマガラやコガラなどのカラ類のさえずりも森の中に響いています。
太陽に翅を向けるように、体を斜めにしてとまっていました。
山麓から山肌を駆け上がる春を楽しんでください。
今回は見かけませんでしたが、そろそろヤマビルも動き始めています。
◆◆◆塔ノ岳(標高1491メートル)◆◆◆
4月10日 晴れ
12時30分の気温 11度(野外温度計)