2023年12月14日木曜日

【 自然情報】宮ヶ瀬湖周辺 12月13日

宮ヶ瀬湖周辺の春ノ木丸と早戸川林道へ行って来ました。
コース:春ノ木丸一周・宮ヶ瀬湖畔園地・早戸川林道(汁垂橋まで)

まずは、春ノ木丸を一周。
◆残っていたカエデ類の紅葉

◆ほとんどの木々はすでに落葉しているので、
 木立の隙間から、宮ヶ瀬湖や対岸の山々など、景色が眺められます。

◆足元は落ち葉がたくさん!
 段差や落枝などが分かりにくいです。
 ご注意ください。

森の中では、アトリやウソの群れに出会いました。

◆アトリ

◆ウソ
 フサザクラの実をついばんでいました。

暖かな陽射しに誘われたのか、虫たちも日向ぼっこ?
◆トビナナフシ

◆ムラサキシジミ
 
宮ヶ瀬湖畔園地の親水池周辺では、
数は少ないですが、冬にやってくる水鳥を見ることが出来ました。
◆オオバン

◆ホシハジロ

◆コガモ
 6羽くらいの群れでエサをついばんでいました。

宮ヶ瀬湖畔園地では、
11月25日(土曜日)〜12月25日(月曜日)の期間で開催されています。
◆宮ヶ瀬湖畔園地
 左端のモミの木がジャンボツリーになります。

午後から早戸川林道を歩きました。
◆早戸川林道の様子 
 日陰はヒンヤリとしていましたが、日向は暖かく感じます。

◆ツグミ
 キハダの実を食べていました。

◆ルリビタキ雄
 青色の羽がとてもきれいです。
 冬になると標高を下げて山麓に降りてくる漂鳥です。

◆メジロ
 この後、ノイバラの赤い実をパクっと加えて、
 藪の中に消えていきました。

比較的暖かい日が続いていますが、週明けにはぐっと冷え込む予報です。
防寒対策をしっかりとして、楽しんでください。

その他、観察した生きもの
花:シロヨメナ(終わり)
実:ミヤマシキミ、シキミ、コナラ、アブラチャン、フジ、クズ、フサザクラ、
  アズマヤマアザミ、ケチヂミザサ、ウツギ、アカシデ、キッコウハグマ、
  クリ、メギ、モミ、カエデ類、カシワバハグマ、イタドリ、ススキ、
  コボタンヅル、ヌルデ、スズメウリ、ニシキウツギ、ノイバラ、コクサギ、
  チドリノキ、カラスザンショウ、ハダカホオズキ、オニグルミ、クサギ、
  アカメガシワ、アオツヅラフジ、ヘクソカズラ、ヨウシュヤマゴボウ など
蕾:ミヤマシキミ、シキミ、アセビ、
鳥:ジョウビタキ、トビ、ハシボソガラス、ホオジロ、ヒヨドリ、カケス、イカル、
  アカゲラ、コゲラ、シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、エナガ、ハクセキレイ、
  セグロセキレイ、イソシギ、カワセミ、カルガモ、カイツブリ、ミサゴ など
獣:タヌキ(糞)、テン(糞)、ニホンリス(オニグルミ食痕)、
  ネズミ類(糞) など

◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
12月13日 晴れ
8時40分の気温 10.9度