2023年8月5日土曜日

【行事】丹沢の岩石図鑑づくり~EAST編~ 8月5日

秦野ビジターセンター・西丹沢ビジターセンター連続地学教室
「丹沢の岩石図鑑づくり~EAST編~」を秦野で開催しました。

◆野外での観察風景

◆講師の門田真人先生(生命の星・地球博物館外来研究員)

◆頼もしいアシスタント須藤さん(左)と里見さん(右)

野外に出る前に・・・
◆室内で丹沢の成り立ちや岩石がどのように出来るかなどを教えて頂きます。

◆秦野ビジターセンター展示室の地学コーナーで周辺で見られる岩石などを見学して・・・

いざ出発!
◆風の吊り橋を渡って

◆クヌギの林をぬけて

◆河原に到着!
 暑さ対策として凍らせたスポーツドリンクをお渡しし、
 こまめに水分補給をしてもらいました。

◆まずは、緑色凝灰岩を探します。

◆次に、溶岩のかけらを探します。
 目印は白いつぶつぶのガスホール。

◆そして、砥石を探します。
 水につけると分かりやすいのですが・・・

◆あっという間に水無川の水が干上がってしまいました。
 みんながいる場所は、さっきまで川だったところです。

◆暑いので、日陰で休憩してから戻りました。

◆午後は岩石図鑑づくり。

◆自分だけの岩石図鑑が出来ました。

◆門田先生からお土産で頂いた砥石で貝殻を磨いてみます。

次回は、8月19日に西丹沢ビジターセンターでWEST編を開催予定です。
既に募集は締め切りましたが、どんな岩石図鑑が出来るか楽しみですね。

◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
8月5日 
8時40分の気温31.8度 晴れ