山麓しらべで秦野市道52号線(通称:戸川林道)にある
竜神の泉まで行って来ました。
林道はセミたちの大合唱で賑やかでした。
◆キツネノカミソリ
見頃をむかえていました。
◆タマアジサイ
蕾から見頃までありました。
写真の右側に写っている、球形の蕾が名の由来です。
◆クサギ
風が吹き、フワッと甘い香りが漂ってきました。
◆コボタンヅル
つる性の植物で、絡まった木の上で咲いていました。
◆ハダカホオズキ
下向きの花が咲きます。
◆ウワミズザクラの実
◆オオシオカラトンボ
◆ムラサキシジミ
翅の裏は地味な色ですが、開くと鮮やかな青色です。
◆キマワリ
◆トゲグモ
腹部のトゲが特徴的。
林道の様子
◆ここ数日降った雨で、大小の水たまりができていました。
◆午前中、竜神の泉までの林道は日陰が多いです。
◆竜神の泉。水量が多かったです。
日差しは入らなくても、風が無かったのでかなり蒸し暑くなりました。
こまめに水分を取るよう、心掛けましょう。
【その他観察した生きもの】
《植物》
花 ミズヒキ、キンミズヒキ、アキノタムラソウ、ヤブミョウガ、
マツカゼソウ、クズ、ヘクソカズラ、ヒメキンミズヒキ、フシグロセンノウ、
ヒメヤブラン、ツユクサ、キバナガンクビソウ など
蕾 タマアジサイ など
実 ウバユリ、コクサギ、ヘビイチゴ、ヤブツバキ、ガマズミ、テイカカズラ、
ミミガタテンナンショウ、アブラチャン、フサザクラ など
《野鳥》
キジバト、アオゲラ、ヒヨドリ、ウグイス、ハシボソガラス、
トビ、メジロ など
《その他》
カノコガ、キタキチョウ、ジャコウアゲハ、ベニシジミ、
クロコノマチョウの幼虫、ヒガシニホントカゲ、イヌセンボンタケ、
ハナオチバタケ、変形菌ジクホコリ、変形菌ツノホコリ など
◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
8月17日 晴れ
8時40分の気温 29.8度