2021年6月24日木曜日

【登山・自然情報】焼山 6月23日

北丹沢の焼山(標高1059.6メートル)に情報収集に行って来ました。

コース:西野々~焼山(やけやま)~青根分岐~釜立沢

◆焼山山頂付近

◆東海自然歩道として整備されています。
 西野々バス停と焼山登山口バス停の両方から登ることが出来ます。
 周辺に駐車場はないため、バス利用をお勧めします。
 (※バスの本数は少ないため、要注意。)

◆しばらく掘れた登山道を進みます。
 たまった落ち葉の下に、血を吸うヤマビルが待ち構えていることがあります。
 ヤマビル対策は必須です。

◆2019年10月の台風19号の影響により通行止めだった箇所(標高630メートル付近)。
 登山道が尾根沿いに付け替えられ、今年4月に開通しました。

◆付け替え道を上から見た状況。
 急坂で滑りやすいため、細心の注意が必要です。

◆焼山山頂へのコースと巻き道コースの分岐点。

◆焼山山頂の展望台。
 現在は登れないようで、ロープが張ってあります。

◆黍殻山(きびがらやま)へのコースと巻き道コースの分岐点。
 今回は時間がなかったため、巻き道を進みました。

◆釜立沢沿いの登山道。
 こちらも2019年の台風19号の影響で通行止めだった箇所。
 昨年12月に復旧しましたが、沢沿いコースのため、
 大雨などの後には浸食が進む可能性があります。

梅雨時に多い白いお花たちを紹介します。

◆オオバアサガラ
 スギやヒノキの樹林下に稚樹がたくさんありました。

◆ミヤマイボタ

◆ヤマアジサイ

◆マメグミ

◆キヌタソウ

◆ギンリョウソウ
 菌類から栄養を得る腐生植物です。

鳥たちも活発に活動していました。

◆ヤブサメ
 普段はなかなか姿を見せませんが、巣立ち雛を守るために必死のようでした。

◆コガラ
 エナガの幼鳥の群れと一緒に行動していました。

この日は、一時雨が降りましたが、林内にいたため濡れることはありませんでした。
しかし、今の季節は天候の急変に注意が必要です。

※引き続き、新型コロナウイルス感染防止対策にご協力をお願いいたします。

◆◆◆ 大倉(標高290メートル)◆◆◆
6月23日(8時40分)
天気 曇り  気温22度