山麓しらべで秦野市道52号線(通称:戸川林道)にある竜神の泉まで行って来ました。
◆竜神の泉
水量が多く、辺りの空気がひんやりしていました。
◆テイカカズラ
◆ムラサキシキブ
薄紫色の小さな花が咲き始めていました。
◆ガマズミ
◆サワギク
木陰のやや湿ったところで咲いていました。
◆ユキノシタ
◆アブラチャン
丸い実をつけていました。
◆ニガイチゴ
◆シロジュウシホシテントウ
名前の通り、白い模様が14個あります。
◆アオダイショウ
今日はキビタキなどの夏鳥たちのさえずりが聞こえ、
とても賑やかでした。
もう間もなく梅雨入りを迎えます。
暑さやヤマビル対策のほか、雨具なども忘れずにお出かけください。
【その他観察した生きもの】
《植物》
花 スイカズラ、イチヤクソウ、ナガバハエドクソウ、
シラキ、ドクダミ、タカトウダイ、ウツギ、イワニガナ など
実 クサイチゴ、ミズキ、コクサギ、オニシバリ、
ミツバウツギ、フサザクラ、キブシ など
《野鳥》
キビタキ、ホトトギス、コゲラ、ヒヨドリ、
シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、ホオジロ、イカル、
ハシブトガラス、トビ、ガビチョウ など
《その他》
アサギマダラ、クロヒカゲ、コジャノメ、コアオハナムグリ
ホシハラビロヘリカメムシ、ラミーカミキリ、ハナアブの仲間 など
◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
6月9日 曇り
8時40分の気温21.8度