2012年4月16日月曜日

【登山道情報】檜洞丸・蛭ヶ岳 4月16日

日ごろ勤務時間内に行けない丹沢主稜・主脈ルートを
16日~17日に山小屋泊まりで歩いて来ました!
まずは1日目のコースから。
【コース】
●1日目…西丹沢自然教室~ツツジ新道で檜洞丸~臼ヶ岳~蛭ヶ岳
●2日目…蛭ヶ岳~丹沢山~塔ノ岳~尊仏ノ土平~玄倉
【登山道の様子】
*積雪・・・全体を通して登山道上に積雪はほとんどなし。
      登山道脇や北側の斜面などには残雪あり。
(西丹沢自然教室~檜洞丸)
登山道に特に問題なし。
(檜洞丸~臼ヶ岳)
山頂から臼ヶ岳への下りは、
倒木や階段の丸太が崩れていたりぬかるみがひどかったり、
道がいくつもできてしまっている所が多々あり歩き辛いです。

◆山頂直下のブナの倒木
昨年の台風15号の強風によるものです。
下り始めてすぐのブナもかなり倒れ、
見晴らしがよくなってしまいました。残念です。


◆金山谷乗越周辺の登山道①
丹沢は急峻な地形な上、地質的にもろいので
斜面が崩落しやすいです。

◆金山谷乗越周辺の登山道②
この鉄板を渡るときはいつもハラハラ、ドキドキです。
いつか落ちそうでちょっと心配…でもこんな場所でも
整備してくださる方々に感謝です。
(臼ヶ岳~蛭ヶ岳)
登山道上に問題はありませんが、
クサリ場や踏みあとだけの登山道などを歩くルートです。
蛭ヶ岳直下のクサリ場で杭がぬけている所がありました。
思い切り掴むと危険です。どこでもそうですが、
杭やクサリに頼り過ぎないで、サポート程度に。

◆臼ヶ岳山頂から見た蛭ヶ岳
この日は雲が多く、期待していなかったのですが、
雲が晴れて蛭ヶ岳が顔を出してくれました。
臼ヶ岳山頂はなかなかの展望です。

◆蛭ヶ岳山頂手前のクサリ場からみた熊木沢
スリリングなクサリ場から見えるいい景色。
見とれて落ちないでくださーい。
つづく…