2017年5月16日火曜日

【自然情報】秦野ビジターセンター周辺 5月16日

曇空で少し涼しい風が吹く中、ビジターセンター周辺を歩いて来ました。

◆山麓や山肌の深まる緑の中で、白いミズキの花が見頃をむかえています。
花の蜜や花粉を食べに昆虫が訪れていました。

◆オニグルミの実が育っています。

◆クヌギの枝に交尾中のカシワクチブトゾウムシがいました。
カシワ、クヌギ、コナラなど葉を食べます。

◆カツオゾウムシ。始め翅は橙色の粉で覆われていますが、
次第に粉は落ちていきます。

◆何種類もいるヒョウ柄模様のチョウは見分けが難しいです。
じっくりと識別したところ、クモガタヒョウモンでした。

◆ナナホシテントウの成虫、幼虫が活発に動き回り、
葉や茎には蛹になった姿もありました。
蛹の上に乗る幼虫。食べられないよ!

是非、小さな生き物たちを「虫目」になって探して見て下さい。
かわいい発見があるかも・・・。

**********************
大倉(標高290メートル 5月16日)
 天気:曇   気温:18.9度(8時55分)