県立秦野ビジターセンターから最新の情報をお知らせします。
2025年4月7日月曜日
【自然情報】大倉~竜神の泉 4月7日
›
山麓しらべで秦野市道52号線(通称:戸川林道)にある 竜神の泉まで行って来ました。 続々と開花する春の花と新緑が楽しめる季節になりました。 ◆ヒメウツギ まだ蕾がほとんどですが、開花し始めた株も。 ◆コクサギ コクサギが多く見られるコースです。 ◆ヤマブキ ◆クヌギ まだ蕾のよう...
2025年4月5日土曜日
【野鳥情報】秦野ビジターセンター周辺 4月4日
›
秦野ビジターセンター周辺へ野鳥観察に来られた方から情報をいただきました。 ありがとうございます。 ◆ノスリ 求愛のディスプレイ飛行をしていました。 ◆桜の木にとまるメジロの群れ(菜の花台にて撮影) 鳥:スズメ、ハシブトガラス、ツグミ、ハシボソガラス、ホオジロ、トビ、ツバメ、 ...
2025年4月2日水曜日
【登山・自然情報】権現山・弘法山・吾妻山 3月31日
›
年度末の午後ではありましたが、 「 はだのハイキングガイド 」で紹介されているコースの一部に行って来ました。 コース:権現山~弘法山(235メートル)~吾妻山 冬に逆戻りの陽気でしたが、咲く花や鳥のさえずりが春を告げていました。 ◆権現山(標高243.3メートル) ◆権現山展望台...
2025年3月30日日曜日
【積雪情報】塔ノ岳・丹沢山 3月30日
›
麓から見た丹沢の山々はすっぽり雲に隠れて見えませんが、 29日は午後から夜半にかけて気温が下がり、山の上では雪が降りました。 ◆風の吊り橋付近から見た萩山(10時頃) 鍋割山稜と大倉尾根上部は雲の中です。 ◆風の吊り橋付近から見た三ノ塔方面(10時頃) 二ノ塔・三ノ塔・大山も...
2025年3月27日木曜日
【野鳥情報】秦野ビジターセンター周辺 3月26日
›
秦野ビジターセンター周辺へ野鳥観察に来られた方から情報をいただきました。 ありがとうございます。 ◆メジロ ◆ツグミ 鳥:メジロ、ヒヨドリ、リュウキュウサンショウクイ、ハシブトガラス、 ジョウビタキ、ガビチョウ、イソヒヨドリ、モズ、ハシボソガラス、 ツグミ、スズメ、キジバ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示