「やまびる伝道師 ひるちゃんと探る、思わず恋する?!ヤマビルのひみつ」
を開催しました!
秦野ビジターセンターでは、
◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
7月26日 晴れ
8時40分の気温32.3度
◆講師:やまびる伝道師 ひるちゃん
◆まずは室内で、ヤマビルがどんな生き物なのか、
対策はどうすればいいのか学びました。
◆ひるちゃんがシマイシビル、セスジビル、ヌマイシビルなど
ヒルの仲間たちを連れてきてくれました。
みんなでヒルの仲間たちを観察です。
◆顕微鏡を使ってヤマビルの卵を観察します。
◆ヤマビルに忌避効果があるものを教えてくれました。
◆野外にヤマビル観察に向かいます。
◆ヤマビルは、生き物の息や熱に反応して出てきます。
地面に息を吹きかけると落ち葉の下から出てきました。
◆出てきたヤマビルを観察します。
◆落ち葉の下をめくると...
◆ヤマビルの卵を発見しました!
◆最後は室内に戻り、ヤマビルの観察をしました。
ご参加された皆さまありがとうございました!
企画展「ヤマビルってこわい?ほんとうは…意外と知らないヤマビルのひみつ」
を9月7日(日曜日)まで開催中です。
を9月7日(日曜日)まで開催中です。
ヤマビルについて知りたい方はビジターセンターにぜひお越しください!
◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
7月26日 晴れ
8時40分の気温32.3度