山麓しらべで秦野市道52号線(通称:戸川林道)にある
竜神の泉まで行って来ました。
竜神の泉まで行って来ました。
続々と開花する春の花と新緑が楽しめる季節になりました。
◆ヒメウツギ
まだ蕾がほとんどですが、開花し始めた株も。
◆コクサギ
コクサギが多く見られるコースです。
◆クヌギ
まだ蕾のようです。
葉は細長く、花弁がくるんとしています。
そしてやって来ましたこの季節…ヤマビルです!!
まだ動きは鈍かったですが、気温が上がると要注意です!
しっかりと対策をしてお出かけください。
水たまりができていました。
今日は急に雷が鳴ったり晴れたり忙しいお天気でした。
ちょっとしたハイキングでも雨具など装備を万全にお出かけください。
【その他観察した生きもの】
《植物》
花 マメザクラ(咲き終わり)、クサイチゴ、ヤマブキ、
カキドオシ、ナツトウダイ、ムラサキケマン、セントウソウ、
タチツボスミレ、ヤブツバキ、ウラシマソウ、
ミヤマシキミ、アオキ、オニシバリ など
蕾 アケビ、ホウチャクソウ など
《野鳥》
アオジ、ウグイス、シジュウカラ、エナガ、メジロ、コゲラ、
ハシボソガラス、ホオジロ、カワラヒワ、イカル、
リュウキュウサンショウクイ、カケス、ヒヨドリ など
《その他》
テングチョウ、ビロウドツリアブ など
◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
4月7日 晴れ のち 曇り 一時雷雨
8時40分の気温13.4度