4月19日(土曜日)に「第51回コリドー(緑の回廊)を丹沢から」が開催され、
菩提峠の近くで植樹を行いました。
このイベントは、NPO法人丹沢自然保護協会が主催し、丹沢の緑を育む集い、
丹沢大山自然再生委員会、かながわトラストみどり財団の共催で行われました。
多様な生命を育む森林再生を図るため、市民ボランティアの力で
丹沢の環境保全を推進することが活動のねらいです。
苗木はヤマザクラ、ヤシャブシ、ニシキウツギ、カエデの仲間
ミズナラ、ブナなどがありました。
昨今のツキノワグマをはじめとした野生動物が山から下りてきてしまう状況を鑑み、
野生動物の食料となる実のなる苗木を増やしたそうです。
◆植樹場所
急斜面を苗木と鍬を持って登ります。
◆植えられた苗木
草刈りの時に間違えて刈られないように
ピンクのテープを目印につけます。