2018年6月14日木曜日

【自然情報】大倉~竜神の泉コース 6月14日

薄曇りの少し蒸し暑いなか竜神の泉まで
山麓調べに行ってきました。

◆萩山
緑が濃くなっています。
奥に見えるはずの三ノ塔・二ノ塔や鍋割山稜は雲の中です。

◆コマツナギ
濃い緑の中に赤紫の花が静かに咲いていました。

◆オニグルミ
大きな実がついていました。
秋には養分たっぷりの美味しい実が期待できそうです。

◆アカショウマ
小さい花がたくさんついています。
白い花なのに「アカ」が付くのは根が赤いからだそう。

◆アブラチャン
実や枝から油が採れるアブラチャン。
たくさん実がついていました。

◆エビガライチゴ
殻に覆われたような蕾から少しだけ花びらを覗かせていました。
蕾をそっと触ると、ぺたぺたしていて痛くありませんでした。

◆トンボの仲間
細くて青いトンボが葉の上にとまったのに葉が揺れません。
軽いのだなと感心してしまいました。

その他観察したもの
《植物》 
花 ドクダミ・テイカカズラ・アカショウマ・クリ
  クマノミズキ・コマツナギ・ハエドクソウ・ネズミモチ
  ヨウシュヤマゴボウ・タケニグサ・など

実 ミツバウツギ・ニガイチゴ・ウツギ・オニシバリなど

《野鳥》
  コゲラ・アカゲラ・ヒヨドリ・イソヒヨドリ・シジュウカラ
  メジロ・ウグイス・ガビチョウ・カケス・ハシブトガラス
  ホトトギス・ヤブサメ・キビタキ・オオルリなど 
  
《その他》
  アサギマダラ・キタキチョウ・モンシロチョウ・ベニシジミ
  カノコガ・ナミテントウ・シマサシガメ・オオセンチコガネ
  ツマグロオオヨコバイ・キボシアシナガバチ・オオスズメバチ
  マルカメムシ・フクラスズメの幼虫・ヒメマイマイカブリの幼虫
  など

蒸し暑く、熱中症になりやすい季節となって来ました。
帽子をかぶる・こまめに水分補給をするなど対策をして
安全に野山に出かけましょう!
ヤマビルたちも活発な時期です。
足元、お気をつけください。

***********************
大倉(標高290メートル) 6月14日
天気:曇り  気温:18.9度(8時50分)