自然教室の下見で秦野戸川公園内にある
自然観察の池と森まで行って来ました。
雨が時々ぱらつきましたが、生きものたちは元気に活動していました。
池ではこの他にオオシオカラトンボなどが飛んでいました。
後ろあしがかなり成長していました。まもなく上陸でしょうか。
自然観察の森入口近くにある株は実が色づき始めています。
林床には草が生い茂っています。
咲き始めていました。
蕾をつけた株もたくさんありました。
ハイイロチョッキリの仕業のようです。
こちらもチョッキリ!足元に落ちていました。
動きが早くてなかなか写真が撮れずに振り回されていたら、
ようやくスタッフの長靴に止まってくれました。
今日は雨上がりで、池の周りで元気なヤマビルが出てきました。
森の中では見かけませんでしたが虫よけスプレーや塩を持参するなど
ヤマビル対策をしてお出かけください。
※池は施錠されているため普段は入れませんが、のぞき窓から見られます。
◆◆◆大倉(標高290メートル)◆◆◆
8月12日 曇り
8時40分の気温27.1度