2019年9月30日月曜日

【自然情報】ヤマビル対策 9月30日

丹沢山小屋組合のヤマビル対策に参加してきました。

春、秋の年2回、山小屋の方たちがヤマビル出没の多い林道などで実施しているもので、
ビジターセンタースタッフは初参加でした。
今回は市道52号線(戸川林道)の入り口から竜神の泉付近まが対象。

◆草を刈りはらった後、熊手で除去し、バーナーで焼きます。

 

◆最後に、ヤマビル専用の薬剤をかけてヤマビルを退治、
効果を長持ちさせるというものでした。

登山者やハイカーの方々が、快適に登山を楽しめるようにと、
山小屋の方々が努力されている取組み。
登山者の皆さんも、塩の持参など、自分たちでできる対策をとりながら、
ヤマビルに負けずに登山を楽しんでいただけたらと思います。

*************************************

大倉(標高290メートル) 9月30日
天気:くもり  気温24.1度(8時40分)

2019年9月29日日曜日

【自然情報】大倉~見晴茶屋 9月29日

見晴茶屋まで山麓調べに行ってきました。
風がなくて暑かったです。

◆キンミズヒキ

◆ミズヒキ

◆ツリフネソウ

◆クロコノマチョウ
翅が落ち葉みたいで地面にとまっていると
なかなか見つけられません。

◆ジョロウグモ
お食事中の体の大きなメス。
そんなメスのお腹に張り付いている小さいクモがオスです。
ジョロウグモのオスはメスに襲われないように
食事中などを見計らって交接します。

まだまだ暑い日はありますが体調管理に気をつけて
登山、自然観察を楽しんでください。

その他観察した生き物
植物:ツユクサ、タマアジサイ、キバナガンクビソウ、チヂミザサ
   ヒメキンミズヒキ、ゲンノショウコ、オトコエシ、カラムシ など

鳥類:アオゲラ、カケス、シジュウカラ、ヤマガラ、ヒヨドリ など

その他:トゲグモの仲間、フクラスズメ(幼虫)、キチョウ、モンシロチョウ

*************************************
大倉(標高290メートル) 9月29日
天気:くもり  気温23.3度(8時50分)

2019年9月28日土曜日

【自然情報】宮ヶ瀬湖周辺 9月27日

宮ヶ瀬湖周辺の春ノ木丸と早戸川林道を歩いてきました。


◆宮ヶ瀬湖畔園地
 春ノ木丸や早戸川林道への起点になります。
 宮ヶ瀬湖や高取山・仏果山などが見えています。

まずは、春ノ木丸へ

◆春ノ木丸山頂(標高487メートル)
 森のベンチでは、吹き抜ける風が心地よかったです。

◆春ノ木丸の倒木
 台風の影響で大木のモミが2本倒れています。
 くぐったり、またいだりで通行は可能ですが、十分気を付けてください。

登山道脇には、秋の花。

◆アズマヤマアザミ


◆カシワバハグマ

続いて、早戸川林道(宮ヶ瀬湖畔園地から汁垂橋)

◆汁垂橋

秋の草花が咲いています。

◆シロヨメナ


◆シラネセンキュウ
 咲き始めていました。

虫たちは

◆アシグロツユムシ
 秋の虫たちの声が聞こえていました。
 夏の名残のツクツクボウシの声もまだ響いています。


◆真っ赤に色づいたマユタテアカネ

その他、観察したイキモノ
花:ゲンノショウコ、ヤマトリカブト、コウヤボウキ、ヒメキンミズヒキ、
  チヂミザサ、ヤブマメ、マツカゼソウ、イヌショウマ、クサギ、ミゾホオズキ、
  ママコノシリヌグイ、メハジキ、マルバハギ、ケチヂミザサ  など
鳥:カケス、ホオジロ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、コゲラ、カルガモ、
  イカル、ヒヨドリ、ガビチョウ、モズ、アオサギ、トビ、ミサゴ  など
虫:コオロギの仲間、キタキチョウ、クロアゲハ、ウラギンシジミ、
  スジグロシロチョウ、コミスジ、アカボシゴマダラ、キムネクマバチ、
  チャバネアオカメムシ、アキアカネ、センチコガネ、オオセンチコガネ、
  ミンミンゼミ、コカマキリ  など
獣:ニホンジカ(糞)、タヌキ(糞)
その他:ジムグリ、ヒガシニホントカゲ

**************************
宮ヶ瀬湖畔(標高約300メートル)  9月27日
天気 晴れ    気温 22度(8時30分)

2019年9月25日水曜日

【登山情報】塔ノ岳 9月25日

登山者の方から大倉尾根の倒木状況をお伺いしました。

◆塔ノ岳山頂からの眺め

◆緊急時看板18番(一本松)

◆18番付近の倒木

◆緊急時看板26番(堀山手前)

◆26番付近の倒木
 逆さまになっています。

◆堀山付近の折れた木

◆緊急時看板27番(堀山の家手前)
 切断されていますが、不安定です。

通行の際にはご注意ください。

*************************
大倉(標高290メートル)    9月25日
天気 晴   気温 25.1度(8時40分)

2019年9月24日火曜日

【登山情報】弘法山公園の交通規制について 9月29日


秦野市弘法山公園が、秦野たばこ祭の打上花火に伴い、立ち入り禁止となります。

立ち入り禁止期間:9月29日 日曜日 9時半~20時

詳しい交通規制情報は、秦野市観光協会ホームページをご覧ください。

お問い合わせ先 秦野たばこ祭実行委員会事務局 
電話0463-82-5111

****************************************
大倉(標高290メートル) 9月24日
天気:晴一時雨  気温:26.1度(8時40分)

2019年9月23日月曜日

【臨時休館のお知らせ】9月24日・25日

◆秦野ビジターセンター 臨時休館のお知らせ



展示室の照明工事を行なうため、
2日間終日、展示室の立ち入りができなくなります。

日程:2019年9月24日(火曜日)~25日(水曜日)

電話でのお問い合わせや、来館された方への登山案内等は利用可能です。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

*************************
大倉(標高290メートル)    9月23日
天気 くもり時々雨   気温 25.5度(8時40分)

2019年9月18日水曜日

【登山・自然情報】大山 9月17日

コース:女坂~阿夫利神社下社~大山(標高1252メートル)~見晴台~日向

秋の気配を感じつつ、大山へ情報収集に行ってきました。

◆大山山頂からの眺め。

◆台風15号による倒木情報がありましたが、
今回のコースでは、処理されており特に問題なく歩けました。

◆女坂を歩き、まずは阿夫利神社下社を目指します。
登山道には「女坂七不思議」のいわれがあります。

◆阿夫利神社下社から表参道を歩き大山山頂へ向かいます。

◆登山口の急な階段を上がり登山道へ。

◆16丁目。蓑毛越方面への分岐。

◆20丁目の富士見台からの眺め。富士山は雲の中。

◆ヤビツ峠への分岐がある25丁目を過ぎ、山頂まであと少し。

◆大山山頂から見晴台へ下ります。

◆雷ノ峰尾根
モミやブナの大木があります。

◆登山道が狭くなっています。慎重に。

◆見晴台

◆見晴台から日向方面へ。
「九十九曲」と呼ばれる植林地内の登山道。

ホソエノアザミなど咲き始めたアザミの仲間には沢山の昆虫が訪れていました。
◆蜜を吸うミドリヒョウモン。

◆茎から汁を吸うオオヘリカメムシ。

◆花粉を食べるアオハナムグリ。

◆キバナアキギリ

◆シロヨメナ

◆色づき始めたヤマボウシの実。

◆カラカサタケ。高さは20センチほどありました。

倒木は処理されていますが折れた枝が木に引っかかっていたり、
枝葉が登山道に落ちているので、頭上や足元には注意が必要です。

**************************
大倉(標高290メートル)  9月18日
天気:曇りのち雨 気温:25.1度(8時40分)


2019年9月17日火曜日

【通行規制情報】山岳スポーツセンター周辺

秦野戸川公園 諏訪丸駐車場トイレ付近から戸川広場にかけて、
ボルダリング施設新築工事にかかわる交通規制が行われます。

戸川駐在所前交差点から山岳スポーツセンター方面へ向かわれる方は、
ご注意ください。
※この工事は戸川林道(秦野市道52号線)方面へは影響ありません。



終日車両通行止め:9月24日(火曜日)予定
  ※歩行者は工事関係者の指示に従い通行可能。

片側交互通行:9月25日から3週間程度を予定

詳しくは、秦野市公共建築課設備担当 TEL0463-86-6019

**************************
大倉(標高290メートル) 9月17日
天気:晴  気温:27.0度(8時40分)

2019年9月16日月曜日

【登山・自然情報】二ノ塔・三ノ塔 9月15日

コース:菩提峠~ニノ塔~三ノ塔

登山道に設置されている解説看板の更新に行ってきました。
天気が良くて風が程よく吹いて、とても歩きやすい日でした。
台風の影響か倒木がいくつかあり、歩くときは注意が必要でした。

◆登山道を横切る倒木

◆ホトトギス

◆ヤマトリカブト
紫の花がよく目立ちます。

◆ツルニンジン
釣鐘のような形のお花。

◆フジアザミ
咲き始め。ガレ場でたくましく咲いています。

◆アキノキリンソウ
蕾がたくさんついています。

◆ツマグロヒョウモン(オス)

◆三ノ塔から大山方面
眺めがよく、江ノ島や三浦半島まで見ることができました。

◆三ノ塔看板更新

夏が終わり、秋の始まりを感じる日でした。
涼しくなってきてはいるものの、
歩いていると暑くなるので熱中症には要注意。
これからは日暮れもどんどん早くなるので
余裕をもって計画をたてましょう。

**************************
大倉(標高290メートル) 9月16日
天気:雨のち曇り 気温:25.6度(8時40分)