塔ノ岳まで自然情報収集に行って来ました。
雪の量は0~70㎝と場所によってさまざまです。
アイゼンなどの滑り止めが必要です。
◆花立付近
日当たりのよい場所では登山道の雪は溶けていました。
日陰など雪の残っている箇所も所々あります。
◆金冷シ
分岐の道標が雪で埋もれてしまっていました。
ここから先の稜線上は急に雪が多くなります。
◆塔ノ岳山頂からの眺め
スッキリ晴れたこの日は丹沢の山並みはもちろん、
富士山、南アルプス八ヶ岳、麓の町や相模湾と
360°素晴らしい景色が広がっていました。
◆表尾根方面へ
いい景色!と景色に見とれそうになりますが、
ガラガラした岩場や雪道の斜面はすべりやすいので
足元もしっかり見て慎重に!
◆踏み抜き注意!
踏み固められた登山道から少しでも外れると、
ズボッ!と足が埋まってしまいます。
蓑毛から柏木林道を通りヤビツ峠まで歩いて来ました。
(ヤビツ峠~大山まで行く予定でしたが、蓑毛から先は積雪のため通行止め。
雪道はコースタイムの倍以上の時間がかかり、ヤビツ峠で引き換えしました。)
◆積雪量の変化
蓑毛付近は積雪0~5㎝程度でしたが、雪はどんどん増え
ヤビツ峠付近は、なんと膝上まであり70㎝近くありました。
雪の全くない秦野市内との差に驚きです!
◆倒木多数
雪の重みで折れたり、根から倒れた木々が
登山道を塞いでいる所が何箇所もありました。
なんとか跨いだりくぐったりして通れましたが
枝が多く通るのは大変でした。
◆頭の上も要注意
見上げると、真っ青な空と木々についた雪がとてもキレイ。
けれど、暖かくなってくるとぼとぼと雪がおちてきます。
落雪の集中攻撃にあうこともあるので気を付けて下さい。
◆雪の上の足跡
雪が積もると動物たちの足跡がくっきり!
足跡観察に最適です。
これは誰の足跡でしょう?
◆足跡の主
ニホンジカの群れに会いました。
さっきの足跡は、この子達がつけたのかな?